「ビーイングブーム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎ビーイング所属では無いビーイング系: ビーイング所属では無いビーイング系
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
m 出典先の内容と記載が一致しないため削除あかつきドラグーン (会話) による ID:92653424 の版を取り消し
タグ: 取り消し
194行目:
* 5位 ZYYG [[君が欲しくてたまらない]]
* 6位 TUBE [[夏を待ちきれなくて]]
 
 
== ビーイング所属では無いビーイング系 ==
織田哲郎等はビーイング所属では無いアーティストにも楽曲を提供しており、音楽ジャンルとしての「ビーイング系」は、同じ作曲家の作ったものは当然本人なので似る場合がある 、ビーイング所属では無いアーティストに提供した楽曲も、同じような曲調や作風になるなら「ビーイング系」と言える場合がある。(音楽ジャンルは、「所属」では無く「似た音」によって判別するものである。)
*[[相川七瀬]]<ref>{{cite web|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000037166 1995年になると、織田は楽曲提供のみならず、いよいよプロデュース業にも本格的に参入。その中で最大の成功例と言えば相川七瀬だ。|title=BARKS「J-POPの歴史を作った、織田哲郎とビーイングでの二人三脚|date=2008-01-17|accessdate=2022-11-29|publisher=BARKS}}</ref>
 
 
 
== 関連項目 ==