「デリック・マッケンジー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
新規作成
タグ: ビジュアルエディター: 中途切替 曖昧さ回避ページへのリンク
 
記事本文中の埋め込みリンクを除去(WP:WEBREFを参照)、リンクの冗長・繰返しを整理(WP:REPEATLINKを参照)、+{{一次資料}}、+ソートキー
1行目:
{{一次資料|date=2022年11月30日 (水) 02:32 (UTC)}}
{{Infobox Musician
| Name = デリック・マッケンジー
21 ⟶ 22行目:
| Label =
}}
 
'''デリック・マッキンジー'''(Derrick McKenzie, 年齢非公開)は[[イギリス]]の[[ミュージシャン]]である。音楽バンド[[ジャミロクワイ]]の[[ドラマー]]として有名。
 
== 略歴 ==
幼い頃から音楽に興味があり、6歳の時には母親のハンガーを2本使ってドラムのように床を叩いてリズムを刻んでいた<ref name=":0">{{Cite web |title=DERRICK McKENZIE {{!}} Official Website - Drummer - DJ - Writer - Producer - Jamiroquai |url=https://www.derrick-mckenzie.com/ |website=www.derrick-mckenzie.com |access-date=2022-11-29}}</ref>。10歳の時に友人が[[ドラムセット]]を貸してくれた事でドラム演奏にハマり、母親に頼み込んで自身のドラムセットを購入してもらった。14歳で[[:en:Toyin Adekale|トーイン・アデカリー]]が率いるバンドに加入して経験を積み、16歳の時には[[マークス&スペンサー|マークス&スペンサー]](ショッピングモール)内で毎週土曜の朝に報酬9ポンドで音楽をライブ演奏するバイトを始めた。自分で稼いだお金と、さらに父親に少々援助してもらって400ポンドする[[:en:Slingerland Drum Company|スリンガーランド]]社製の[[ドラムセット]]を購入した。そのお気に入りのドラムで1980年代後半はTranceyanceという[[ジャズ・ファンク|ジャズファンク]]バンドに加入してショーディッチ地区で演奏していた。
 
1991年、[https://www.discogs.com/master/131203-Candyland-Suck-It-And-See キャンディーランド]というバンドに移り[[フィクション・レコード|フィクション・レコーズ]]からデビューできることになった。「[https://www.discogs.com/master/131203-Candyland-Suck-It-And-See Suck It And See]」と言うアルバムを1枚は出せたもののその後はうまく行かなかった<ref name=":0" />。
 
次は日本人女性[https://www.discogs.com/artist/45806-Aki-Omori Aki Omori]がボーカルを務める[https://www.discogs.com/master/229169-Freaky-Realistic-Frealism フリーキー・リアリスティック]と言うバンドに加入し、テレビに出たりもした<ref name=":0" />。
 
1993年、[[:en:Urban Species|アーバン・スピーシーズ]]に加わり、欧州や日本で演奏し、特に日本ではクリスマスを過ごした<ref name=":0" />。
35行目:
'''ジャミロクワイ時代:'''
 
1993年の終わり頃、知人の紹介で[[ジャミロクワイ]]のオーディションを受けて合格し<ref name=":0" />、1994年3月1日にロンドンで行われたライブでジャミロクワイとして初めてステージに立った。その後現在に至るまで在籍し、リーダーの[[ジェイ・ケイ]]に次ぎ2番目に長い在籍者である。
 
== 備考 ==
{{要出典範囲|1997年に日本でテレビ番組に出演した際は25歳(1972年生まれ)であると発言し、その後イギリスで少し数の合わない年齢の発言があり、|date=2022年11月}}だいぶ後になって公式ホームページで1960年代に6歳だった頃の思い出を公表<ref name=":0" />しており、{{独自研究範囲|つまり1950年代後半か1960年代前半生まれということになり、年齢は不詳で非公開。|date=2022年11月}}
 
{{独自研究範囲|非常にバランスの取れた性格である。テレビ番組でも一般的な場面では無口だが、リーダーの[[ジェイ・ケイ]]やバンドメンバーが困る質問が飛んだ時に擁護する発言をするのはマッキンジーである事が多く、仲間や記者や司会者をなごます存在に見受けられる。このような性格であるため、前述の年齢に関しては嘘をついたわけではなく、何かしら優しい背景があったと言う事も考えられる。|date=2022年11月}}
 
== 映像出演 ==
ジャミロクワイのメンバーとして以下のミュージックビデオに出演した。
 
* 1994年、[[スペース・カウボーイ (ジャミロクワイの曲)|スペース・カウボーイ]]
* 1995年、[[ライト・イヤーズ (ジャミロクワイの曲)|ライト・イヤーズ]]
* 1995年、[[スティルネス・イン・タイム]]
* 1996年、[[ヴァーチャル・インサニティ]]
* 1997年、[[オールライト (ジャミロクワイの曲)|オールライト]]
* 1997年、[[ハイ・タイムズ (曲)|ハイ・タイムズ]]
* 1999年、[[スーパーソニック (ジャミロクワイの曲)|スーパーソニック]]
* 1999年、[[ブラック・カプリコーン・デイ]]
 
59行目:
 
{{ジャミロクワイ}}
{{DEFAULTSORT:まつけんしい てりつく}}
 
[[Category:イギリスのミュージシャン]]
[[Category:生年未記載]]
[[Category:存命人物]]