「ビーイングブーム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
あじゃる丸さんは独断で勝手にinfoboxを削除されたようですが、 ビーイング系は、ジャンルですよ? ビーイング系と言う言葉の「系」とはジャンルを意味します、 例えば 「アキバ系」とか「渋谷系」とか 単なる社会現象では無くて、当時、似た音楽ジャンルを「ビーイング系」と呼んだわけです。 と言う訳で、infoboxは復活。 削除されたいなら、「ビーイング系」と言う言葉が「存在しない事」を証明ください。 「ビーイング系」の言葉は実際に存在していたのに勝手に独断で消したなら、有意義なwikipediaを勝手に消した大問題ですよ?
タグ: 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
6行目:
 
'''ビーイングブーム'''は、[[1990年代]]に[[日本]]で発生した、[[ビーイング]]所属[[アーティスト]]の[[楽曲]]がチャートの上位を独占した[[社会現象]]<ref>CDジャーナル「[http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=17282 ビーイングの1,050円廉価ベスト! WANDS、大黒摩季、T-BOLAN、織田哲郎ほか]」音楽出版社、2007年11月22日(閲覧:2009年4月5日)。</ref>。
}}
{{Infobox Music genre
| name = ビーイング系<br />Being-Kei
| color = white
| bgcolor = crimson
| stylistic_origins = [[ロック (音楽)|ロック]]、[[J-POP]]、[[フォークロック]]<ref>SPICE「[https://spice.eplus.jp/articles/255118 一番聴いたのはサイモン&ガーファンクルの「明日に架ける橋」(1970年)というアルバム、稀代のメロディメーカー織田哲郎ロングインタビュー~ヒット曲請負人の頭の中とは?]」、2019年10月11日(閲覧:2022年4月10日)</ref>、[[バブルガム・ポップ]]<ref>SPICE「[https://spice.eplus.jp/articles/255118 一番最初に買ったシングルレコードがモンキーズの「デイ・ドリーム・ビリーバー」、稀代のメロディメーカー織田哲郎ロングインタビュー~ヒット曲請負人の頭の中とは?]」2019年10月11日(閲覧:2022年4月10日)</ref>、[[ハードロック]]<ref>okmusic「[https://okmusic.jp/news/175945 ZARDのサウンドについて記そう。端的に言えばハードロックである。]」2017年05月24日(閲覧:2022年6月11日)</ref>
| cultural_origins = 1990年代初頭 - <br />{{JPN}}
| instruments = [[ボーカル]]<br />[[ギター]]<br />[[ベース (弦楽器)|ベース]]<br />[[ドラムセット]]<br />[[キーボード (楽器)|キーボード]]
| popularity =
| derivatives =
| subgenrelist =
| subgenres =
| fusiongenres =
| regional_scenes = [[ロック (音楽)|ロック]]
| local_scenes =
| other_topics = [[バンドブーム]]、[[J-POP]]、[[日本のロック|J-ROCK]]、[[バラード]]
}}
 
== 黎明期 ==