「Wikipedia:井戸端/subj/サッカーフランス代表のキリアン・エンバペのwikiページについて。頑なに「エムバペ」に直す人がいますが」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
61行目:
:その辺どうなんですか?--[[利用者:Mario20266|Mario20266]]([[利用者‐会話:Mario20266|会話]]) 2022年12月23日 (金) 10:54 (UTC)
::当件で気になった点として「単一のカナに複数の発音が存在することがあまり考慮されてなさそう」というのがあります。「ン」については[m][n][ŋ][N]、「ム」については[mu][m]といったように単一のカナには複数の発音があり、かつ、日本語ネイティブにはその区別がついていないというケースがままあります。たとえば「アンニョンハシムニカ」の「ム」は[mu]ではなく[m]([p]が鼻音化したもの)ですがカナで記す際には「ム」と書くのが一般的かと思います。資料として提供されているインタビュー映像はインタビュアーがそういった音韻の知識なしに「ム」の発音のうちのひとつだけを選択して質問しているように見受けられます。発音とカナとの紐付けはインタビューされた本人の意思ではなくインタビューした側の解釈になるため、本人の意思を尊重したいということであれば「発音記号的にはどれが適切か(本人の意思)」と「その発音記号をどのカナに当てはめるのか(日本語話者の解釈)」は分けて考えた方がよいと思います。もし本人側の意思が[n][ŋ][N]ということであれば「ン」が最も近く、[mu]ということであれば「ム」が最も近く、[m]ということであれば「ン」「ム」のどちらも妥当、いずれでもなければ要検討という感じがします。--[[利用者:へなへな|へなへな]]([[利用者‐会話:へなへな|会話]]) 2022年12月23日 (金) 12:08 (UTC)
 
{{コメント}} 動画が出た当時にも話し合いになっていることに随分無駄なことやってんなとしか思えませんがそこはいいとして。
表記の話に本人の発音ではなく(極端に言えば指摘されているようにわざとらしいくらいの)スタッフの発音にそっちの方がいいかなと言っているに過ぎません。そもそも外国語の発音をカナに起こす時点で完璧には対応しません。どちらも正しいとも間違っているともいえます。真に正しい表記は Mbappé ただ一つです。ムは明確な誤りだという君の意見もまた「思い込みや決めつけ」の一種です。
メディアのような第三者ではなく所属先の公式、つまりPSGの表記に従うべきだと考えます。さすがに所属先なら本人の発音もしっかり確認しているでしょうし、基本的にメディアもこれに倣うものと思います。「wikiの古参の方々」が「おかしい」訳ではありません。Mario20266さんが問題であると熱心でおられるのであれば、そもそもここでキレ散らかすこと自体が間違っています。ご自身でサッカーキング、他メディア、PSG、FIFAにも「エムバペで行くっておかしいと思わないのですか」と問い合わせてエンバペに統一させてくることがあなたのやるべきことです。メディアはともかく最低限PSGには「本人の希望を無視している」とクレーム入れて変えさせてくることです。それがキリアン自身のためになりますし、ここで表記を変える必要も出てきますし、サッカーファンにとっても利になります。あなたの問題意識の高さであればそれくらいササっとやってくれると信頼していますし、まさか裏切るなんてしないでしょう。結果報告をお待ちしております。--[[利用者:66moro|66moro]]([[利用者‐会話:66moro|会話]]) 2022年12月23日 (金) 14:13 (UTC)