削除された内容 追加された内容
More used with only one reference definition: 1 new reference and 1 new reference call.
編集の要約なし
タグ: コメントアウト
71行目:
*[[1990年]] - フォーダム大学教育学大学院博士研究員修了。
*[[1991年]] - 名古屋に学校法人茶屋四郎次郎記念学園(現・学校法人たちばな学園)を設立、理事長に就任。東海情報ビジネス専門学校(現・公務員・保育・介護・ビジネス専門学校)を開校、校長・理事長に就任。
*[[1992年]] - [[近畿大学豊岡短期大学]]通信教育部非常勤講師(1998年3月まで)、担当科目-教育原理・憲法。
*[[1995年]] - [[ハーバード大学]]教育学大学院客員研究員(Visiting Scholar, Graduate School of Education, Harvard University)。
*[[1996年]] - 日米高齢者保健福祉学会(日本学術会議協力学術研究団体)を創設、会長に就任。フォーダム大学社会福祉学大学院特別高等客員教授(Distinguished Visiting Professor)。
127行目:
===監修===
* 『らくらくクリア保育士試験』梧桐書院, 1998.12
<!--
 
== 不祥事 ==
2008年1月22日、学内における行為を理由として[[強制わいせつ]]罪で[[警視庁]]及び[[池袋警察署]]に逮捕された<ref>[http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080126/trd0801260919002-n1.htm 総長のお仕事はわいせつ?そりゃ学生だって暴れます] MSN産経ニュース 2008年1月26日</ref><ref>[[TOKYO MX]] {{YouTube|jbg40vUXRxo|『11年前にも同様の犯行 東京福祉大学総長を強制わいせつで逮捕』}} (2008年1月21日) 2011年8月20日閲覧。{{リンク切れ|date=2017年10月}}</ref>。また女性職員Bに対してセクハラ行為を行ったとされる<ref>「キスは挨拶がわり」わいせつ容疑・東京福祉大総長の二転三転]」MSN産経、2008年1月26日</ref>。逮捕後総長を辞任した。同年2月8日、東京地検によって[[東京地方裁判所|東京地裁]]に[[起訴]]<ref name="#1">『読売新聞』2008年2月8日</ref><ref name="#1"/>。さらに同年2月12日、[[強姦]]未遂容疑で警視庁に再逮捕された<ref>「[http://news.shikoku-np.co.jp/national/social/200802/20080212000147.htm 東京福祉大前総長を再逮捕/女性職員への強姦未遂容疑]」『[[四国新聞]]』2008年2月12日</ref>。同年4月8日、女性職員Cに対する猥褻行為、同Dに対する猥褻行為に対して再逮捕された<ref>産経新聞 2008年4月8日</ref>。上記など6件の強制わいせつ罪に対して同年6月27日に東京地裁で[[懲役]]2年10ヶ月の実刑判決を受けた<ref>[http://www.jiji.com/jc/zc?k=200806/2008062700067&rel=y&g=soc 東京福祉大元総長に実刑=女性職員に強制わいせつ-東京地裁] [[時事通信]] 2008年6月27日</ref>。10月30日に[[東京高等裁判所|東京高裁]]で行われた[[控訴|控訴審]]の判決では懲役2年の実刑判決を受けた。一審より減刑された理由としては一審判決後に3人の被害者との示談が成立したことによる<ref>読売新聞 2008年10月30日</ref>。
-->
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}