「Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/history20230304」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m Bot: →‎2023年1月11日 - 15日新規報告: 風魔神 (部分ブロック 2週間), Bbbfffchi (部分ブロック 2週間)
318行目:
* {{UserAN|みこみこミコノス}} - [[ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ]]への偏った記述の投稿について、ノートで説明を求められても無視し、警告後も加筆を続けている。また、告知テンプレートを勝手に剥がしたり要約欄に理由を記入せず差し戻す行為も見られる。さらに、[[バスケットボール男子日本代表]]や[[日本バスケットボール協会]]の記事にも偏った記述をしており、説明責任を果たさず対話拒否を続けている。--[[利用者:Konoheya|Konoheya]]([[利用者‐会話:Konoheya|会話]]) 2023年1月14日 (土) 17:21 (UTC)
 
* {{UserAN|風魔神|部分ブロック 2週間 (1/16)}}(2週間のブロック明け)および{{UserAN|Bbbfffchi|部分ブロック 2週間 (1/16)}} - 1対1での[[創価学会]]における編集合戦。前者は[[Wikipedia:荒らし#荒らしの類型|明確な荒らし]]ではないと判断でき、後者は自身も編集合戦の当事者であるという自覚がなく、[[Wikipedia:ページの編集は大胆に#ただし、配慮を忘れない]]「''内容についての[[Wikipedia:合意形成|合意形成]]に向け議論が続いている場合は、それに関する部分の編集を避けるようにしてください。''」が守れてません。[[ノート:創価学会]]における除去理由は加筆側に全面的な取り消しを納得させるほどの方針上の根拠も示されていません。傍から見ると取り消す方向で別の視点や対応があるにあるように見えますが、現状では双方が互いに気が付くまで手を休め、話し合いをすることに専念し、第三者の意見も求めべきでしょう。なお、以前から同項目に似たような利用者が常に張り付いているような状態で、その利用者の投稿記録から、いわゆる「特定団体を擁護するアカウント群」のような傾向があるともみなしております。ただ、方針を守っている分には、記事の正確性を保つために任せておける部分もあるとも考えます。しかし編集合戦は本末転倒です。両アカウント2週間程度の[[創価学会]]の部分ブロックを提案します。--[[利用者:市井の人|市井の人]]([[利用者‐会話:市井の人|会話]]) 2023年1月14日 (土) 19:23 (UTC)
 
* {{UserAN|話悟|無期限 会話× (1/15)}} - 複数の項目で問題点の改善しないままにテンプレの引き剥がし。{{user2|すはい}}、{{user2|黒神空}}、{{user2|時逢}}との関連が見られ、これらのユーザーのブロック破りと思われる。--[[利用者:九十九十一|九十九十一]]([[利用者‐会話:九十九十一|会話]]) 2023年1月15日 (日) 06:26 (UTC)