削除された内容 追加された内容
各時代、うなぎの土用の太巻きを売るが為に行った面もあるが、陰の歴史をきちんと書くべき。
世の中って不公平だな
タグ: 差し戻し済み
306行目:
* [[巻き寿司]]
* [[嘉祥 (行事)]] - [[6月16日 (旧暦)|旧暦6月16日]]の嘉祥の日に、笑わず物も言わず[[菓子]]を食う風習がある。江戸時代に流行した。
 
==外部リンク==
*[https://search.yahoo.co.jp/search?&ei=UTF-8&p=%22%E9%87%91%E5%85%AB%E5%85%88%E7%94%9F%22%E3%80%80%E7%B5%84%E8%B8%8A%E3%80%80%E6%B5%A6%E6%B7%BB&fr=top_smf&sftype=&aq=0&oq=%22%E9%87%91%E5%85%AB%E5%85%88%E7%94%9F%22%E3%80%80%E7%B5%84%E8%B8%8A%E3%80%80%E6%B5%A6%E6%B7%BB&aa=0&ts=7892&at=h&iau=1 "金八先生" 組踊 浦添]
 
{{DEFAULTSORT:えほうまき}}