削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m →‎日本における国籍別外国人登録者・在留外国人数: かっこの不備を修正、ノートでの依頼に基づく。
248行目:
=== 日本における国籍別外国人登録者・在留外国人数 ===
[[File:Passeport français - Visas japonais-v1.jpg|thumb|[[フランス]]の[[パスポート]]に張られた永住許可のシール]]
基本的に増加傾向にあるがビザの厳格化、不況などの影響で増減する。リーマンショックによる2009年の南米の日系人の減少、1990年代初めはビザが免除されていた[[イラン]]人や[[パキスタン]]人へのビザ義務化や2006年(平成18年に施行された興行ビザの発給制限により、[[東南アジア]]や[[東ヨーロッパ]]系の女性が減少したことなどがあげられる。
 
そのビザの厳格化による出入国管理の厳格化の影響も大きい。1990年代は南米日系人やイラン人などの増加が著しかったが、2001年(平成13年)、21世紀に入ってからは中国人の増加が著しく、2000年(平成12年)から2010年(平成22年)までに増加した外国人数約44万人のうち、35万人が中国人である。1990年(平成2年)から2000年(平成12年)までの増加数は約70万人であったが、そのうち中国人の増加数は20万人程度であったのに比べると、中国人以外の外国人はそれほど増加していないのが分かる。