削除された内容 追加された内容
行明けが間違っていたから。
タグ: 差し戻し済み ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集
rv 出典元の更新無きデータの変更及び内部リンクの無関係な表記変更(4回目)等 2023年4月4日 (火) 13:34‎(UTC)の版まで巻き戻し
タグ: 手動差し戻し
52行目:
!備考
|-
!1!!style="text-align:left"|[[佐藤 (曖昧さ回避)#人名|佐藤]]('''サトウ'''、サドウ
|style="text-align:right"|およそ 184.2万
|[[北海道]]・[[東北地方]]をはじめとする[[東日本]](特に[[秋田県]])や[[東九州]]に多い名字で、[[近畿地方|関西圏]]では[[大阪府]]・[[兵庫県]]を除きそれほど多くはない。[[沖縄県]]ではむしろ珍しい名字。
64行目:
|この名字も[[東北地方]]をはじめ東日本(とくに[[岩手県]]の[[北上市]]周辺)や[[中国・四国地方|中四国地方]]に多い傾向がある。
|-
!4!! style="text-align:left" |[[田中 (曖昧さ回避)#日本 2|田中 (]]{{nowrap|('''タナカ)]]'''、ダナカ、デンチュウ)}}
|style="text-align:right"|およそ 132.0万
|全国満遍なく分布し、大半の都道府県で上位にランクされるが、密度では[[西日本]]([[沖縄県]]を除く)の方が多い。[[大阪府]]・[[山陰地方]]・[[福岡県]]のランキングでは1位であり、西日本全体でも1位である。[[東日本]]でも[[関東地方]](特に[[埼玉県]][[入間郡|入間]]・[[比企郡|比企]]地域)・[[甲信越地方]](特に[[長野県]])・[[北海道]]では密度が高い。
92行目:
|発祥地は[[加賀国]]([[石川県]])だが、[[北陸地方]]ではそれほど多くない。[[中京圏|中京地方]]には多く分布する。
|-
!11!! style="text-align:left" |[[吉田 (曖昧さ回避)#人名|吉田]]('''ヨシダ'''、キチダ、ヨシタ
|style="text-align:right"|およそ 81.8万
|発祥は[[京都市]][[左京区]]。[[沖縄県]]を除く全国に分布するが、[[北陸地方|北陸]]・[[近畿地方|近畿]]・[[四国]]地方で密度が高い。
112行目:
|[[西日本]]や[[北関東]]に多く分布する。
|-
!16!! style="text-align:left" |[[井上 (曖昧さ回避)|井上]]('''イノウエ'''、イカミ
|style="text-align:right"|およそ 60.7万
|[[西日本]]に多く分布する。
193行目:
|伊藤
|小林
|加藤
|田中
|加藤
|中村
|
|-
![[西日本]]全体
204行目:
|井上
|松本
|吉田
|佐藤
|吉田
|伊藤
|山田
|山口
|山下
|-
![[北海道]]・[[東北地方]]
216行目:
|佐々木
|伊藤
|渡辺
|阿部
|斎藤
|渡辺
|吉田
|[[千葉 (曖昧さ回避)|加藤千葉]]
|-
![[関東地方]]
226行目:
|佐藤
|高橋
|小林
|渡辺
|小林
|田中
|中村
|伊藤
|加藤
|吉田
|斎藤
|-
![[中部地方]]
242行目:
|小林
|山田
|山本
|田中
|山本
|中村
|-
250行目:
|山本
|中村
|
|井上
|吉田
|井上
|松本
|山田
|小林
|伊藤
|山口
|-
261行目:
|山本
|田中
|高橋
|中村
|高橋
|松本
|井上
|松本
|[[藤井#人名|藤井]]
|佐藤
|渡辺
|山田
|村上
|-
![[九州地方|九州]]・[[沖縄地方]]
276行目:
|山口
|井上
|山下
|吉田
|山本
|山下
|松本
|[[古賀]]
328行目:
!{{Display none|06}}[[山形県]]
|佐藤
|高橋
|鈴木
|高橋
|斎藤
|伊藤
572行目:
|-
!{{Display none|41}}[[佐賀県]]
|山口
|田中
|山口
|古賀
|[[松尾#姓|松尾]]