「Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期/ヒースロー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 手動差し戻し
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
384行目:
そのため、LTA:HEATHROWが立項した記事は履歴不継承のおそれ(あるいはいちゃもんをつけ、コミュニティをかく乱させるおそれ)があるため、即時削除することが、コミュニティにとって一番負担が少ないと考え、提案します。--[[利用者:柏尾菓子|柏尾菓子]]([[利用者‐会話:柏尾菓子|会話]]) 2023年7月4日 (火) 05:09 (UTC) 文章追加。--[[利用者:柏尾菓子|柏尾菓子]]([[利用者‐会話:柏尾菓子|会話]]) 2023年7月4日 (火) 05:25 (UTC)
* {{賛成}} 「全即時削除」が果たして最良の選択肢かどうか今一つ自信はありませんが、某所での発言(それが本人だとすれば)を見る限り「LTAだろうが何だろうが、新記事の立項数などはそこらの利用者よりもずっと多く、ウィキペディアへの貢献度は高い」という思いあがった態度を見せていたりするので、このあたりで毅然とした処置を行うフェーズに来ていると考えます。--[[利用者:ホーリーブライト|ホーリーブライト]]([[利用者‐会話:ホーリーブライト|会話]]) 2023年7月5日 (水) 03:27 (UTC)
 
:既に作成された記事にまで遡って削除する、というご意図だとすると、流石に他の編集者さんの貢献なども含めた損失が大きすぎるかと思います。また、「随分時間が経ってから、後になって投稿者がLTAだと分かった/LTAとしてブロックされていた事に気付いた」というケースも同様です。ですので今後に作成された記事のみ、加えて即時削除の全般8の規定に倣って「ページの履歴にLTAの投稿しかない、あるいは、他利用者の履歴があっても、それが誤字脱字の訂正、カテゴリやリンクの追加など、ごく単純な編集でしかないもの」といった条件付きであれば賛成です。--[[利用者:Miraburu|Miraburu]]<small>([[利用者‐会話:Miraburu|会話]] / [[特別:投稿記録/Miraburu|投稿記録]])</small> 2023年7月5日 (水) 06:06 (UTC)
プロジェクトページ「進行中の荒らし行為/長期/ヒースロー」に戻る。