「トヨタ・ランドクルーザー」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
70系の国内再再販のことを追記
26行目:
現在のステーションワゴン系の車種は、'''ランドクルーザー300'''であり、100系、200系時代は、[[ヨーロッパ|欧州]]など仕向け地によっては車名が'''ランドクルーザー V8'''となっていた(100系の欧州名は'''[[アマゾン川|アマゾン]]''' = Amazon)。
 
現在のヘビー系車種は、三系列体制となって以来、依然として'''70系'''である。長大な車体を持つ'''78'''と'''79'''を中心に世界各国に向けて輸出が続けられている。日本国内向けでは、[[排気量]]の縛りが無く、維持費の低廉な貨物登録(1、4[[日本のナンバープレート|ナンバー]])の[[ディーゼル自動車|ディーゼル車]]であったため<ref group="注">消防ポンプ車の架装ベースとなる、ロングホイールベースのキャブシャーシにはガソリンエンジン車(3F型エンジン搭載のFJ75)が設定されていた時期がある。</ref>[[マニア|マニアック]]な層に人気があったが、[[自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法]]および[[粒子状物質|PM]]規制[[条例]]により、[[2004年]](平成16年)7月に販売を終了していた。復活を望むファンの強い要望に応え、70系誕生30周年を記念して[[2014年]](平成26年)8月25日~[[2015年]](平成27年)6月30日生産分までの期間[[限定販売|限定]]で約10年ぶりに国内販売され<ref name="pr140825">[http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/3812021 TOYOTA、ランドクルーザー“70”シリーズ誕生30周年を記念し、期間限定発売 -同時にランドクルーザー、ランドクルーザープラドに特別仕様車を設定-] - トヨタ自動車 ニュースリリース 2014年8月25日</ref>、その後も2023年(令和5年)冬に再度国内導入されることが同年8月2日に発表されている<ref>{{cite web|url=https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1520958.html|title=トヨタ、「ランドクルーザー“70”」を今冬に日本再導入 エンジンは2.8リッター直噴ターボディーゼルに|publisher=Car Watch|date=2023-08-02|accessdate=2023-08-02}}</ref>。なお、2021年(令和3年)発売の300系で日本国内向けにも、乗用車の[[自動車排出ガス規制|排出ガス規制]]に適合する[[ディーゼルエンジン]]が復活しているほか、2023年冬再導入の70系もディーゼルエンジンが復活することとなっている。
 
2012年(平成24年)までのランドクルーザーシリーズの総合生産台数は約729万1000台となっている<ref>デアゴスティーニジャパン 週刊日本の名車第7号3ページより。</ref>。
49行目:
[[トランスミッション]]も大型トラック用を流用した。[[トルク]]に余裕のある粘り強いエンジン特性と合わせ、トランスミッション、ファイナルギア共に[[歯車比]]が低いことから、[[副変速機]]は備えていない。「B型」エンジンを搭載した「Jeep」型車ということで、型式は「BJ型」となった。
 
警察予備隊の車両採用試験には、トヨタBJのほか、[[日産・パトロール#初代_4W60型系_(1951年-1960年)|日産・4W60型]]も参加したが、[[入札]]の結果、三菱が当時実績のあるウィリス・[[ジープ]]の[[ノックダウン生産]]していたウイリス車(当時)である[[三菱・ジープ]]が採用された。他の2車は敗れ、当初の目的は果たせなかったが、その後[[国家地方警察]](国警:こっけい)の[[パトロールカー]]として採用された。
 
トヨタ・BJは基本型の「BJT型」([[ツーリングカー|ツーリング]])、[[無線通信|無線連絡]]車の「BJR型」(ラジオ)、[[消防車|消防]]用シャシの「BJJ型」(略号Jの意味は不詳)の3タイプがカタログモデルとされ、その他の「変り型」は[[特装車|特装]]扱いとした。その後、消防活動中の運転条件が厳しい消防用シャシには、[[1949年]](昭和24年)に登場した[[トヨタ・F型エンジン|F型エンジン]]が設定された。
 
=== BJ・FJ型年表 ===
* [[1951年]](昭和26年)8月1日、試作車完成。[[富士山]]6合目までの[[登山]]試験にも成功、[[オフロード|路外]]でも優秀な成績を収めたが、先述の通り警察予備隊の入札では実績のあるウィリス・ジープのノックダウン生産車(当時)である[[三菱・ジープ]]に敗れた。
 
* [[1953年]](昭和28年)、本格生産開始。シャシ組み立てはトヨタ本社工場、車体および最終組み立ては[[アラコ|荒川鈑金工業]]。
273行目:
: 当初'''80系'''への切り替えは[[1989年]](平成元年)10月を予定していたが、新機構部分の問題解決に多くの時間を要し、11月に延期されるも60系の駆け込み需要に生産工場が対応しきれず、80系の発売は最終的に年明けの1990年(平成2年)1月にずれ込んだ。<br/>そのため60系は同月まで生産が続けられることになった。
 
== 70系(1984年 - 2004年、2014年 - 2015年、2023年 - 予定) ==
=== ヘビー系 ===
* 1984年11月、それまでの40系に代わりデビュー。
574行目:
 
; [[2002年]][[8月]]
* 初のマイナーチェンジ。インパネのデザインが全面変更を受け、センター部マルチインフォメーションディスプレイの視認性&操作性が向上したほか、近赤外線による夜間の視界確保を目的としたナイトビューがオプション設定に。トランスミッションが全車とも4速ATからスーパーインテリジェント5速オートマチック(5Super ECT)に変更、さらに操縦性と走行安定性を向上させる可変ギア比ステアリングシステム(VGRS)が新採用となった。エンジンはV8ガソリン、直6ディーゼルターボともに最新の排出ガス規制に適合し燃費と馬力も向上。また大径アルミホイールをVXリミテッド、VXリミテッド Gセレクションに標準装備。グレード構成では、V8ガソリンのワゴンVXは3列シートの8人乗りから2列シートの5人乗りに変更された。直6ディーゼルのバンVX廃止され、VXリミテッドと同Gセレクションのみのラインナップとなった。加えてバン全車は、同年10月より施行された「[[自動車から排出される窒素酸化物及び粒子状物質の特定地域における総量の削減等に関する特別措置法]](自動車NOx・PM法)」の規制対象車となったため、規制対象地域での購入・登録は不可能となった。
* シグナスには上記に加え、オーディオでは米マークレビンソン社のプレミアムサウンドシステム、セキュリティ機能ではエンジンイモビライザーシステムに加えオートアラーム機能も備えた。外観ではフロントグリルのデザインを小変更。
 
800行目:
: グレード体系は、「GX」、「AX」、「VX」、「GR SPORT」、「ZX」の5グレードが設定され、「GX」はガソリン・5人乗り専用グレード、「AX」と「VX」はガソリン・7人乗り専用グレードとなり、「GR SPORT」と「ZX」はガソリン・7人乗り仕様とディーゼル・5人乗り仕様が設定される。
: ボディカラーは200系(2020年6月改良モデル)からホワイトパールクリスタルシャイン(メーカーオプション)、グレーメタリック、ブラック、ダークレッドマイカメタリックの4色を踏襲し、新色のアバンギャルドブロンズメタリック(「GR SPORT」は除く)と「GR SPORT」・「ZX」専用色のプレシャスホワイトパール(メーカーオプション)を追加。なお、ホワイトパールクリスタルシャインは「GX」・「AX」・「VX」専用色へ移行。
 
== 250系(2024年 - 予定) ==
 
== モータースポーツ ==