「ノート:ドリアン・ロロブリジーダ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
A8k8 (会話 | 投稿記録)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 議論ツール 返信
A8k8 (会話 | 投稿記録)
ページの置換: 「解決できました。ありがとうございました。」
タグ: 置換
1行目:
解決できました。ありがとうございました。
== 出典元リンクが上手く貼れません。 ==
 
*編集が上手くできず、出典元のリンクが貼れないのでこちらに書いておきます。
 
どなたか編集ができる方がいましたら、記事に反映をお願いします。
 
 
生い立ち
 
1984年12月24日(https://www.tbsradio.jp/personality/durianlollobrigida/ このWikiの脚注1のリンクと同じ)、男3人兄弟の末っ子として(https://news.yahoo.co.jp/articles/2f46126712ea5e28f0539481825c4facffb6940c このWikiの主な活動履歴 2023年7月18日発売 週刊女性 [21]のリンクと同じ)東京都木場で生まれる(https://mikkusumagazin.com/0023_21_12_02_%e5%a4%a7%e7%ab%b9%e6%ad%a3%e8%bc%9d_otake-masaki/ このWikiの主な活動履歴 2022年5月12日写真家 伊島薫によるウェブマガジン『MikkusuMagazin』インタビュー記事掲載[9]のリンクと同じ) 。父親は会社員(https://news.yahoo.co.jp/articles/2f46126712ea5e28f0539481825c4facffb6940c このWikiの主な活動履歴 2023年7月18日発売 週刊女性 [21]のリンクと同じ)、母は専業主婦(https://news.yahoo.co.jp/articles/2f46126712ea5e28f0539481825c4facffb6940c このWikiの主な活動履歴 2023年7月18日発売 週刊女性 [21]のリンクと同じ)という一般的な家庭。3歳の時に調布に引っ越す(https://mikkusumagazin.com/0023_21_12_02_%e5%a4%a7%e7%ab%b9%e6%ad%a3%e8%bc%9d_otake-masaki/ このWikiの主な活動履歴 2022年5月12日写真家 伊島薫によるウェブマガジン『MikkusuMagazin』インタビュー記事掲載[9]のリンクと同じ) 。小学生の時におネエ言葉や女っぽいしぐさでオカマと言われるが本人は気にしていなかった。ただ、自分のせいで兄が「オカマの兄貴」と友人に揶揄されていると母親から聞き、「兄貴は気の毒だった」と語っている(https://p-dress.jp/articles/11152 このWikiの脚注2のリンクと同じ)。中学受験をし、中学・高校と川崎の桐光学園に通った。部活は中高とも吹奏楽部。テナーサックスを担当し、学生指揮者を務めた(https://t.pia.jp/pia/events/piaclassic このWikiの主な活動履歴 2022年9月~フリーマガジン ぴあクラシック「ドリアン・ロロブリジーダの I LOVE 吹奏楽♪」[12]のドリアンのプロフィールより)。
 
 
14歳の時に、家にパソコンが来てインターネットにアクセスできるようになった。「ゲイ」等の言葉を検索し、ゲイコミュニティの掲示板にアクセスするようになり、知識や経験を得た(https://mikkusumagazin.com/0023_21_12_02_%e5%a4%a7%e7%ab%b9%e6%ad%a3%e8%bc%9d_otake-masaki/ このWikiの主な活動履歴 2022年5月12日写真家 伊島薫によるウェブマガジン『MikkusuMagazin』インタビュー記事掲載[9]のリンクと同じ) 。その時点ではサブカルの一環として同級生が知らないアングラな大人の世界を知った位の気持ちで、自分がゲイだとは思わなかった(https://mikkusumagazin.com/0023_21_12_02_%e5%a4%a7%e7%ab%b9%e6%ad%a3%e8%bc%9d_otake-masaki/ このWikiの主な活動履歴 2022年5月12日写真家 伊島薫によるウェブマガジン『MikkusuMagazin』インタビュー記事掲載[9]のリンクと同じ) 。
 
 
高校3年生の時に、掲示板で知り合った近所のゲイの仲良しグループに参加した(https://news.yahoo.co.jp/articles/2f46126712ea5e28f0539481825c4facffb6940c このWikiの主な活動履歴 2023年7月18日発売 週刊女性 [21]のリンクと同じ)。毎週ファミレスでおしゃべりしているうちにグループ内の5歳上の男性に恋心を抱き、自分の性的指向が男性であると気づく。それまでに女性と付き合ったこともあったが、性的な欲求は全くなかった。
 
 
大学受験では受験したほぼ全部の大学に合格した。(早稲田の法、社学、文、上智の英、法に合格。)(https://www.youtube.com/watch?v=V4cPc5bzitc 高学歴を捨てたオネエ軍団に人生相談したら人生どうでもよくなった:YouTube) (https://news.yahoo.co.jp/articles/2f46126712ea5e28f0539481825c4facffb6940c このWikiの主な活動履歴 2023年7月18日発売 週刊女性 [21]のリンクと同じ) 偏差値が高い方が潰しが利くと思って一番偏差値の高い早稲田の法学部に入ったが、履修登録に失敗。必要単位がなかなか取れない中、新宿2丁目のゲイバーで働き始め、男性との恋愛関係や女装にのめり込んで行き、5年目で大学を中退する。しかし中退でありながら新卒扱いで香水メーカーに就職することができた(https://p-dress.jp/articles/11152 このWikiの脚注2のリンクと同じ)。
 
 
入社から4年間営業職を経験した後、PRに配属となる。その後、世界的に有名なブランド(サボン、リーボック)(https://mikkusumagazin.com/0023_21_12_02_%e5%a4%a7%e7%ab%b9%e6%ad%a3%e8%bc%9d_otake-masaki/ このWikiの主な活動履歴 2022年5月12日写真家 伊島薫によるウェブマガジン『MikkusuMagazin』インタビュー記事掲載[9]のリンクと同じ) へ転職したが、転職後もずっとPR職でキャリアを積んだ。「まずは自分のファンになってもらう。イッツ、ショウタイム!」というドラァグクイーンとして舞台に立つ時と共通するメンタリティがPRの仕事でも役立った(https://p-dress.jp/articles/11152 このWikiの脚注2のリンクと同じ)。
 
 
まだ学生だった2006年にドラァグクイーンとしてデビューし、2020年2月に13年間のサラリーマン生活に終止符を打つまで、ずっとドラァグクイーンとサラリーマンの2足の草鞋を履いていた(https://p-dress.jp/articles/11152 このWikiの脚注2のリンクと同じ)。--[[利用者:A8k8|A8k8]]([[利用者‐会話:A8k8|会話]]) 2023年8月18日 (金) 04:20 (UTC)
 
:解決できました。ありがとうございました。--[[利用者:A8k8|A8k8]]([[利用者‐会話:A8k8|会話]]) 2023年8月18日 (金) 09:45 (UTC)
 
== 脚注に参照記事のURLを追加したいのですができません ==
 
「主な活動履歴」で貼ってくださっている色々な参照記事のURLを「脚注」に追加すれば、引用元を簡単に貼れる気がします。ただ、「脚注」の編集の仕方が全く分かりません。どうすればよいか教えて頂けないでしょうか?もしくは、「主な活動履歴」で貼ってくださっている色々な参照記事のURLを「脚注」に貼って頂けませんか?よろしくお願いします。--[[利用者:A8k8|A8k8]]([[利用者‐会話:A8k8|会話]]) 2023年8月18日 (金) 06:26 (UTC)
 
:解決できました。ありがとうございました。--[[利用者:A8k8|A8k8]]([[利用者‐会話:A8k8|会話]]) 2023年8月18日 (金) 09:46 (UTC)
ページ「ドリアン・ロロブリジーダ」に戻る。