「プロジェクト‐ノート:漫画」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
532行目:
:: @Senueさん Open-boxさんへの質問かと思い静観していましたが、返答がないので横から失礼しますと、「標準名前空間からプロジェクト名前空間へのリダイレクトを作成すること」が問題であるともよいとも方針文書は見たことがないですが(私が知らないだけかもしれませんが)、「プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 X行」のリンク元を見ると、漫画家のリダイレクトは複数存在しています。「プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 X行」のリストには存在している漫画家で、漫画作品記事をそちらにリダイレクト化するならともかく、「プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 X行」は「原則としてこのページへの加筆は行なわないで下さい。」([[プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 さ行]]など、注意文から引用)なので、わざわざ「プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 X行」にその作者の漫画家の記述を追加し、そこへリダイレクト化を行うというのは、プロジェクトで決められていることに反しており、適切ではないと考えます(「プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 X行」へリダイレクトする手は使えないでしょう)。--[[利用者:柏尾菓子|柏尾菓子]]([[利用者‐会話:柏尾菓子|会話]]) 2023年11月26日 (日) 06:37 (UTC)
:: (追記)本議論から着想を得て、[[プロジェクト‐ノート:漫画家/プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 X行計画]]を提案しました。議論が逸れないよう、報告だけします。--[[利用者:柏尾菓子|柏尾菓子]]([[利用者‐会話:柏尾菓子|会話]]) 2023年11月26日 (日) 07:44 (UTC)
:::さすがにこの分野で活動していてなおかつ管理者権限を持っていてその回答はあり得ないでしょう。あまりに無茶苦茶な疑問で回答の要を認めないだけですよ。リダイレクト先はどこだろうと適切なら選択されるのであり、こんなところで勝手にたかが1管理者の私見で変更できることではありませんし、その点に関しては疑問を呈する権利すらありません(さすがにシステムの根幹レベルを運用で変えろって主張なので)。現在の運用を変えたいなら(今は「プロジェクト:漫画家/日本の漫画家 X行」へのリダイレクト化は問題なく行われています)、それなりの根拠が必要ですが、根拠になってないものを振り回してますね。「プロジェクトで決められていることに反しており」なんてことは全く関係がありません。むしろそれを根拠にするのは「プロジェクト」ですらない私論による私物化ならぬ勝手気ままな削除を後押しするようなものです。そもそも「原則としてこのページへの加筆は行なわないで下さい。」でしかありませんから、必要なら容赦なく編集すべきものです。それを「加筆は行なわないで下さい」を新しい項目を増やせないと捉えるのは、最終編集者に絶対的な特権を与える無茶苦茶な主張です。私物化している状況を保全したいなら、可能なのは歴史的文書として廃棄し、新たに一覧を作ることだけです。そもそも現状「プロジェクト空間にある」だけで、運用としては[[漫画家一覧]]の一部ですよ。この先はあちらに書いておきます。--[[利用者:Open-box|Open-box]]([[利用者‐会話:Open-box|会話]]) 2023年11月26日 (日) 13:34 (UTC)
:先行議論でも触れたとおり、「原作と漫画との関係は,原著作物と二次的著作物の関係に立つことが多いものと考えられて」おり[https://www.hanketsu.jiii.or.jp/hanketsu/jsp/hatumeisi/news/200205news.html]、原作原稿に依拠して創作された漫画作品であるいわゆる「原作付き漫画」(≠コミカライズ)を原作者の記事へのリダイレクトにする'''案1(これまでの慣例)には反対'''です。私は先行議論で述べた理由により'''案3または案4に賛成'''します。ただし、「原作者と作画(漫画)担当がいる場合は作画(漫画)担当の記事へリダイレクト化してください。ない場合は削除依頼を提出してください」と'''修正すれば案2にも反対しません'''。なお、Open-boxさんが案3への反対理由を述べておられますが、「原作者と作画(漫画)担当がいる場合はどちらか一方へリダイレクト化することは適切でないため」という文言を「原作者と作画(漫画)担当がいるが、いずれの記事も作成されていない場合は」という意味に誤解なさっているのではないでしょうか。--[[利用者:Senue|Senue]]([[利用者‐会話:Senue|会話]]) 2023年11月26日 (日) 12:40 (UTC)
::3はですね、そもそも「どちらか一方へリダイレクト化することは適切でない」という前提自体が絶対的に成り立ちません。「どちらか一方へリダイレクト化することは適切でない」という主張はこれまでも削除を容易にするために頻繁に利用されてきましたが、これは削除の方針にもリダイレクトの方針にも反しています。それは本来「共同の創作物としてどちらにもリダイレクトできる」ものであり、その時点で「削除できないもの」となります。それを一方にリダイレクトは嫌だと主張しても、システムは変わりません。これはプログラムの限界であり、思想を容れる余地はありません。それでもリダイレクトも嫌だ削除しろとすると、明確にシステムの限界を利用した荒らし行為となります。また掲載媒体有りならさらに容易。結果リダイレクト先の選択か現状維持か全部ダメとしての削除の選択が強制されることになりますから、必然的に3で考えるべきは「いずれの記事も作成されていない場合」のみとなります。この場合は妥当なリダイレクト先を作るとなるのです。--[[利用者:Open-box|Open-box]]([[利用者‐会話:Open-box|会話]])
ページ「漫画」に戻る。