削除された内容 追加された内容
m 小修正
infobox、出典追加ほか(ノート参照)
1行目:
{{Infobox animator
'''谷田部 透湖'''(やたべ とうこ、[[4月24日]] - )は、日本の[[アニメーター]]、[[キャラクターデザイン|キャラクターデザイナー]]。
| 名前 = 谷田部 透湖<!-- 姓と名がある場合は間に半角スペースを入れる -->
| ふりがな = やたべ とうこ<!-- 姓と名がある場合は間に半角スペースを入れる -->
| 画像 = <!-- 画像ファイル名 -->
| 画像サイズ = <!-- 空白の場合は220px -->
| 画像解説 = <!-- 画像の説明文 -->
| 本名 =
| 別名義 = <!-- 愛称の欄ではありません -->
| 生年月日 = {{生年月日と年齢|1991|04|24}}<!-- 死去された場合は{{生年月日と年齢|YYYY|MM|DD|no}} -->
| 出身地 = {{JPN}}・[[栃木県]]
| 没年月日 = <!-- {{死亡年月日と没年齢|XXXX|XX|XX|YYYY|YY|YY}} -->
| 死没地 = <!-- [[日本]]・XX都道府県YY市区町村 -->
| 国籍 = <!-- [[日本]] 出生地から推定できない場合のみ指定 -->
| 出身校 = [[武蔵野美術大学]]
| 職業 = [[アニメーター]]、[[キャラクターデザイナー]]
| 所属 = [[カラー (映像制作会社)|カラー]]
| 活動期間 = 2010年 - <!-- XXXX年 - YYYY年 -->
| ジャンル =
| 配偶者 =
| 交流関係 = <!-- 友人や同期、師事した相手など -->
| 代表作 = <!-- 「代表作を挙げた出典」に基づき記載 -->
| 受賞 = [[TOHOシネマズ学生映画祭]] ショートアニメーション部門準グランプリ
| サイン = <!-- 画像ファイル名 -->
| URL =
| サイト名 =
| その他 =
}}
'''谷田部 透湖'''(やたべ とうこ、[[1991年]][[4月24日]]<ref name="animage202312">{{Cite journal |和書 |title=鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 謎の解明まであと7日 |journal=[[アニメージュ]] |issue=2023年12月号 |page=81 |publisher=徳間書店 }}</ref> - )は、日本の[[アニメーター]]、[[キャラクターデザイン|キャラクターデザイナー]]。[[栃木県]]出身<ref name="animage202312" />。代表的作品に『[[龍の歯医者]]』、『[[ゲゲゲの鬼太郎 (テレビアニメ第6シリーズ)|ゲゲゲの鬼太郎]]』第6期、『[[シン・エヴァンゲリオン劇場版]]』(副監督)など<ref name="animage202312" />。
 
== 人物 ==
幼い頃より絵を描くことが好きであり、中学3年生の頃から漫画やアニメに関わる仕事をしたいと意識し始める<ref name=mynavi1857826>{{Cite web |url= https://news.mynavi.jp/kikaku/20210331-1857826/ |title= 「妥協せずギリギリまで粘りたい時に、デジタルが助けてくれた」――副監督・谷田部透湖さんに聞く『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の制作現場 |accessdate=2023-12-09 |author= 宮崎新之 |date=2021-03-31 |website=+Digital |publisher=マイナビ }}</ref>。
 
2010年、[[武蔵野美術大学]]映像学科に入学し<ref name="animage202312" />、手書きアニメーションを中心に映像制作を始める<ref>{{Cite web |url= https://awrd.com/creatives/user/36880/profile |title=谷田部透湖 |accessdate=2023-12-09 |website=AWRD |publisher=ロフトワーク }}</ref>。大学卒業時に卒業制作として『木の葉化石の夏』を制作し、卒業制作展では優秀賞を、[[TOHOシネマズ学生映画祭]]ではショートアニメーション部門で準グランプリを受賞する<ref name=impress654264>{{Cite web |url= https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/654264.html |title= ショートアニメ「木の葉化石の夏」の全編がYouTubeで公開中 |accessdate=2023-12-09 |date=2014-06-20 |website=INTERNET Watch |publisher=インプレス }}</ref>。
 
卒業後アニメ制作会社の[[カラー (映像制作会社)|カラー]]に入社し<ref name="animage202312" />、同社の動画検査を務める村田康人のもとで学びながら動画マンとして働く{{R|mynavi1857826}}。
 
2017年『[[龍の歯医者]]』に絵コンテ、演出として関わったのちカラーを退社し、フリーランスとなる{{R|mynavi1857826}}。その[[鶴巻和哉]]より「『エヴァ』が動くときには戻ってきてほしい」と言われていたことをきっかけに、2021年『[[シン・エヴァンゲリオン劇場版]]』にて副監督を務めた{{R|mynavi1857826}}。また同作の派生作品『[[シン・エヴァンゲリオン劇場版#関連商品|EVANGELION:3.0(-46h)]]』では監督を務めた。
 
== 主な参加作品 ==
78 ⟶ 105行目:
[[Category:カラーの人物]]
[[Category:武蔵野美術大学出身の人物]]
[[Category:生年未記載栃木県出身の人物]]
[[Category:1991年生]]
[[Category:存命人物]]