削除された内容 追加された内容
一隆 (会話) による ID:99257538 の版を取り消し(「バンド名の由来は〜」以外は差し戻ししているだけのため)
タグ: 取り消し
番組で公開された情報の視聴可能リンクと要約の出典。おっふ (会話) による ID:99257624 の版を取り消し
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
27行目:
* Seiya([[ドラムス]])}}
}}
 
{{Infobox YouTube personality
| name = Paledusk
37 ⟶ 38行目:
| stats_update = {{dts|2023-04-13}}
}}
 
'''Paledusk'''(ペイルダスク)は、[[日本]]・[[福岡県]]出身の[[バンド (音楽)#ロックバンド|ロックバンド]]。[[2014年]]から楽曲制作を始め、[[2015年]][[4月]]に本格的なライブ活動を開始<ref>{{Cite web|和書|url= https://satanic.jp/paledusk|title= ARTIST - Paledusk / ペイルダスク|SATANIC ENT.|publisher= SATANIC ENT.|accessdate= 2023-04-13|publisher=SATANIC ENT.}}</ref>。アメリカでの所属レーベルは[[w:Sharptone Records|Sharptone Records]]、オーストラリアでの所属レーベルは[[w:Grayscale Records|Grayscale Records]]。バンド名の由来は高校生の時に引いた辞書にあった単語のPaleとDuskからDuskから<ref name=":0">{{Citation|和書|title=Wikipediaを更新しちゃおう【ゲスト:Paledusk】 | TVer|year=2024-02-14|url=https://tver.jp/|language=ja|access-date=2024-02-14}}</ref><ref name=":1">{{Citation|title=あのちゃん、下ネタワード連発!?赤裸々情報を聞き出しまくりWikipedia更新! {{!}} テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス|last=テレビ東京・BSテレ東|url=https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/202402/14657.html|language=ja|access-date=2024-02-14}}</ref>
 
== メンバー ==
; Kaito(カイト)
:* [[ボーカル]]担当。[[1997年]][[7月31日]]生まれ。[[福岡県]]出身。
* [[ボーカル]]担当。[[1997年]][[7月31日]]生まれ<ref name="natalie240126">{{Cite web|url=https://natalie.mu/music/column/555936#NA_article_main_h2_1|title=バンド編|KAITO(Paledusk)、しおん(ヤングスキニー)、スズキユウスケ(オレンジスパイニクラブ)、なち(サバシスター)、増子直純(怒髪天)、Moto(Chilli Beans.)が選ぶ2023年の3曲|work=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ|date=2024-02-04|accessdate=2024-02-04}}</ref>。福岡県出身{{R|natalie240126}}。
:* [[JACK IN THE BOX (イベント)|JACK IN THE BOX 2021]]の[[NOCTURNAL BLOODLUST]]のステージに出演<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/455186|title=「JACK IN THE BOX」オールスターバンドにシド・Shinji、明希、ゆうやが参加|workaccessdate=音楽ナタリー 2023-04-14|publisher=ナターシャ|date=2021-11-26|accessdate=2023-04-14}}</ref>。
:* 特技は[[スクリーム]]<ref name=":0" /><ref name=":1" />。
 
; Tsubasa(ツバサ)
:* [[ギター]]担当。当初の活動名は283。[[1995年]][[7月23日]]生まれ。[[福岡県]]出身<ref name=":0" /><ref name=":1" />
:* Kaitoと同じく結成当初からのメンバー。
:* 影響を受けたミュージシャンは[[coldrain]]のSugiとY.K.C、[[松任谷由実]]<ref name="SATANIC ENT._interview">{{Citecite web|url=https://satanic.jp/contents/557599|title=Who's Next by SATANIC Editing Room Vol.03: Paledusk|SATANICPaledusk ENT.|publisher= SATANIC ENT.|date= 2020-10-23 |accessdate= 2023-04-13 |publisher=SATANIC ENT.}}</ref>。
:* 特技はギターを弾きながら[[コサックダンス]]を踊ること<ref name=":0" /><ref name=":1" />。
 
; DAIDAI(ダイダイ)
:* [[ギター]]担当。当初の活動名はDaisuke。[[11月13日]]生まれ。
:* 2017年9月に加入を発表<ref>{{TwitterCite web status2|url=https://x.com/Paledusk_jpn|/status/908525808649506816?s=20 |2017年9月15日title=Paledusk Daisuke 加入発表 |accessdateaccess-date=2024-02-15年1月7日}}</ref>
:* 音楽で世界中を廻りたいという夢があり、アメリカの大学で音楽の勉強をしていた<ref name="SATANIC ENT._interview" />。
:* 影響を受けたギタリストは[[エクストリーム_(バンド)|エクストリーム]]の[[ヌーノ・ベッテンコート]]、[[アニマルズ・アズ・リーダーズ]]の[[w:Tosin Abasi|Tosin Abasi]]など<ref name="SATANIC ENT._interview" />。
:* [[TRiDENT]]「Spoopy」のアレンジしたほか<ref>{{Cite web|和書|url=https://spice.eplus.jp/articles/302522|title=TRiDENT、今秋リリースのミニアルバムからDAIDAI(Paledusk)がアレンジを手がけた楽曲「Spoopy」のMVを公開|publisher=スパイス|date=2022-05-07|accessdate= 2023-04-14|publisher=スパイス}}</ref>[[VIGORMAN]]の「Hey Taxi」のプロデュース<ref>{{Cite web|和書|url=https://natalie.mu/music/news/511036|title=VIGORMANが2023年第1弾の楽曲配信、Paledusk・DAIDAIがプロデュース|workaccessdate=音楽ナタリー 2023-04-14|publisher=ナターシャ|date=2023-01-31|accessdate=2024-02-15}}</ref>、[[岡崎体育]]「Knock Out」へ編曲として参加するなど、他アーティストの楽曲制作も行っている。
:* 腕は両利きである<ref name=":0" /><ref name=":1" />。
 
; BOB(ボブ)
:* [[ドラム]]担当。[[11月16日]]生まれ。
:* 2023年10月に加入を発表<ref>{{Cite web |url=https://natalie.mu/music/news/543382 |title=Paleduskにドラマー BOB 加入、4人体制に|work=音楽ナタリー|publisher=ナターシャ発表 |access-date=2023-10-02|accessdate=2024-02-15年1月7日}}</ref>
:* 2023年7月まで[[AliA (日本のバンド)|AliA]]にて[[ドラム]]を担当していた。
:* [[ジャッキー・チェン]]のファンであり、物真似を特技としている<ref name=":0" /><ref name=":1" />。
 
=== 元メンバー ===
; John(ジョン)
:* [[ベース (弦楽器)|ベース]]担当。
:* [[2018年]][[11月25日]]のライブをもって脱退。脱退理由は「自分の生活、家庭の事情により、バンド活動をこの先も続けていくことが難しくなってしまったため」<ref>{{Cite web|和書|url=https://gekirock.com/news/2018/11/paledusk_bassist_part_ways.php2|title=Paledusk、John(Ba)の脱退を発表|publisher=激ロックエンタテインメント|date= 2018-11-08|accessdate=2023-04-13|publisher=激ロックエンタテインメント}}</ref>。
 
; Ash(アッシュ)
:* ベース担当。
:* DAIDAIとは、アメリカで同じ音楽学校でギターを学んでいた友人であった。台湾で音楽をやるチャンスがなく、前任のベースが脱退する際にKaitoらから誘われ、Paleduskへ加入。
:* [[2019年]][[12月12日]]に脱退を発表。台湾人で、日本への滞在および活動するためのビザの更新の際に問題が発生し、すぐに日本へ戻ることが困難なことから継続を断念<ref>{{Cite web|和書|url=https://ameblo.jp/paledusk/entry-12556815771.html|title=大切なこと|publisher=[[Ameba]]|date= 2019-12-12|accessdate=2023-04-13|publisher=[[Ameba]]}}</ref>。
 
; Kazuki(カズキ)
:* ベース担当。
:* [[2022年]][[11月20日]]に脱退<ref name="Paledusk_jpn221120">{{Twitter status2|Paledusk_jpn|1594299538147139584|2022年11月20日|accessdate=2024-02-15}}</ref>。脱退理由は「[[2021年]]より約1年間の間療養していたが、回復が見込めないため」。
 
; Seiya(セイヤ)
:* [[ドラムス]]担当。
:* 前任のドラムが脱退する話を耳にして、自らKaitoに入りたいと連絡を取り加入。[[2022年]][[11月20日]]に、正式ドラマーからサポートドラマーとして活動していくことを発表<ref>{{Rcite web|Paledusk_jpn221120url=https://twitter.com/Paledusk_jpn/status/1594299538147139584?s=20|title=Twitter|date= 2022-11-20|accessdate= 2023-04-13 |publisher= [[Twitter]] }}</ref>
 
== 経歴 ==
[[2015年]]にKaitoが初代ベースに声をかけて結成<ref name="Gekirock_interview">{{Citecite web |url=https://gekirock.com/interview/2017/04/paledusk.php |title=Paledusk|Paledusk|激ロック インタビュー|publisher=激ロックエンタテインメント |date=2017-04-04 |accessdate=2023-04-13 |publisher=激ロックエンタテインメント}}</ref>。
 
[[2017年]][[2月22日]]、[[ペリフェリー|PERIPHERY]]の来日公演にてサポート・アクトを務める<ref>{{Cite web|和書|url= https://gekirock.com/news/2017/02/paledusk_new-ep_release.php|title=福岡発のハードコア・バンド"Paledusk"、4/5にニューEP『War Declaration』リリース決定! レコ発ライヴ&全国ツアー開催も!|publisher=激ロックエンタテインメント|date= 2017-02-20|accessdate=2023-04-13|publisher=激ロックエンタテインメント}}</ref>。同年[[4月5日]]にEP『War Declaration』をリリース。9月にDaisukeが加入。12月のライブからベースにAshが加入。
 
[[2018年]]11月20日、ベースのJohnが脱退。
 
[[2019年]]4月に行われたオーストラリアのバンド[[w:Polaris_(Australian_band)|POLARIS]]の来日公演"SPRING JAPAN TOUR 2019"に全公演出演<ref>{{Cite web|和書|url=https://gekirock.com/interview/2017/04/paledusk.php|title=オーストラリア発メタルコア・バンド POLARIS、来年4月に初来日ツアー開催決定!Paledusk、フランス発メタルコア・バンド LANDMVRKSが全公演出演!|publisher=激ロックエンタテインメント|date=2018-11-13|accessdate= 2023-04-13|publisher=激ロックエンタテインメント}}</ref>。12月にAshが脱退。
 
[[2020年]]、3月に開催予定だった[[ノットフェス|KNOTFEST JAPAN 2020]]「FESTIVAL」にオープニングアクトとしての出演が決まっていたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け延期となる<ref>{{Citecitenews web|url=https://gekirock.com/news/2020/03/knotfest_japan_2020_postponement.php |title="KNOTFEST JAPAN 2020"、開催延期を発表|publisher=激ロックエンタテインメント |date=2020-03-05 |accessdate=2023-04-14 |publisher=激ロックエンタテインメント}}</ref>。
 
[[2021年]]1月、EU/UKのAvocado Bookingsと契約<ref>{{cite web|url=http://www.avocadobooking.com/avocms/artists-mob/item/paledusk|title=Paledusk - Avocado | Booking|publisher=Avocado Booking|accessdate= 2023-04-13|publisher=Avocado|Booking}}</ref>。
 
[[2022年]]6月、[[w:Alpha Wolf (band)|Alpha wolf]]と[[w:Fit for a King (band)|Fit For A King]]、Great American Ghostとのオーストラリアツアーを敢行。11月20日にベースのKazukiが脱退、ドラムスのSeiyaがサポートメンバーとなることを発表。
 
[[2023年]][[4月2日]]、2020年から延期となっていた「KNOTFEST JAPAN 2020」の再々振替公演として行われた「KNOTFEST JAPAN 2023」に出演<ref>{{Cite web|url=https://www.barks.jp/news/?id=1000230094|title=<KNOTFEST JAPAN 2023>新たに15組出演決定、最終ラインアップ発表|website=BARKS|date=2023-02-16|accessdate=2024-02-15}}</ref>。同月、[[変態紳士クラブ]]のVIGORMANとのフィーチャリング楽曲「I'm ready to die for my friends feat. VIGORMAN」を配信リリース。
 
== 作品 ==