削除された内容 追加された内容
公文文男 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
393行目:
 
エボルが使用するオリジナルは火星到来以前からエボルトが所持していた物で、火星の王妃ベルナージュとの戦いで破壊されていた{{Sfn|超全集|2018|p=35}}。火星に来た石動の肉体を乗っ取ったエボルトによりパンドラボックスと共に地球に持ち込まれた後、葛城忍に託され修復されるが、エボルトの力を恐れた葛城巧によって2つに分解され、nascitaの地下の秘密基地にある変換装置の動力部に組み込み隠されていた{{Sfn|超全集|2018|p=35}}{{Sfn|特写|2019|p=97}}。
 
エボル変身時は、ドライバーの左寄りにある2つのスロット「'''EVボトルスロット'''」{{Sfn|仮面ライダー図鑑 エボルドライバー}}のうち右側にフェーズに対応したエボルボトル、左側にライダーエボルボトルを装填する。
 
マッドローグ用のドライバーは、地球人でも使用できるように調整された複製である{{Sfn|超全集|2018|p=35}}。
412 ⟶ 414行目:
 
==== ネビュラスチームガン ====
: リモコンブロス、エンジンブロスの拳銃型変身デバイス{{Sfn|特写|2019|p=83}}。仮面ライダーローグ、仮面ライダーマッドローグも武器として使用する{{Sfn|超全集|2018|p=98}}。
: ギアの成分を加熱して、特殊蒸気「'''トランジェルスチーム'''」に変換することで変身を可能とする{{Sfn|仮面ライダー図鑑 ネビュラスチームガン}}
 
: トランスチームガン同様に、スチームブレードと合体してライフルモードに変化する。
 
: テレビシリーズに先駆けて映画『平成ジェネレーションズ FINAL』に登場しており、バイカイザー等の武器として使われたが、当初よりローグの武器としてデザインされているためカラーリングはローグのボディに合わせたものとなっている{{Sfn|フィギュア王248|2018|p=40}}。また、リモコンブロスとエンジンブロスのアイテムでもあるため、金・緑・白も差し色に用いられている{{Sfn|フィギュア王248|2018|p=40}}。造形は基本的にトランスチームガンの流用だが、: [[スチームパンク]]風の歯車の意匠が加えられている{{Sfn|ビルド読本|2018|p=100}}。
 
: プロップは新規造形によるもの{{R|U160DOH}}。
 
=== 仮面ライダービルド ===