「ノート:キイロタマホコリカビ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
ぽたしか (会話 | 投稿記録)
25行目:
これによって著作者の名誉を保った、記事の存続ができると考えます(ただし、一利用者の考えです)。--[[利用者:翼のない堕天使|翼のない堕天使]]([[利用者‐会話:翼のない堕天使|会話]]) 2017年12月6日 (水) 10:58 (UTC)
:{{返|[[利用者:翼のない堕天使|翼のない堕天使]]さん}} コメントありがとうございます。もし履歴不継承だった場合は履歴を補遺して[[版指定削除]]が可能ですので、初版をコピペして特定版削除する必要はないものと思われます。さて「この記事は履歴の継承が行われていません」とおっしゃいますが、1.どこからどこへの履歴継承が、2.なぜ継承できていないのか、お示しいただけますでしょうか。念のため申し上げておきますが、初版要約欄に翻訳元へのリンクがないことは2007年当時の日本語版では削除の理由にならなかったはずです。--[[利用者:ぽたしか|ぽたしか]]([[利用者‐会話:ぽたしか|会話]]) 2017年12月8日 (金) 07:58 (UTC)
 
:: 実は[[利用者:ぽたしか|ぽたしか]]さんのコメントにいろいろ返信しようと思っていたのですが、そのための資料を集めていたところ、[[Wikipedia:井戸端/subj/初版要約欄に翻訳元の言語と版の記載はあるが、記事名とリンクがない記事について]]というのを見つけました。この対処と同様の対処で問題ないのではないかと思います。なお、一つだけ変身しておきますが、本件はライセンスの問題でありまして、Wikipediaの方針に書いてなかったからセーフなんてことはありません。--[[利用者:翼のない堕天使|翼のない堕天使]]([[利用者‐会話:翼のない堕天使|会話]]) 2017年12月8日 (金) 12:41 (UTC)
ページ「キイロタマホコリカビ」に戻る。