2409:10:920:F00:3077:2C78:2EAF:F180の投稿記録

2409:10:920:F00:3077:2C78:2EAF:F180 会話 ブロック記録 記録 編集フィルター記録
投稿の検索表示隠す
⧼contribs-top⧽
⧼contribs-date⧽

2024年6月27日 (木)

  • 17:042024年6月27日 (木) 17:04 差分 履歴 +2,363 浙江財閥浙江財閥 蒋介石の国民政府を支えた上海の民族資本。上海の租界で外国商人との取り引きを行って巨富を得た、宋子文などがその代表で、蔣介石政権と深く結びついていた。  せっこうざいばつ。中華民国の国民政府・蔣介石を支持した、上海を本拠にする浙江省・江蘇省出身の金融資本の総称。海外の帝国主義諸国の大資本と結び、中国経済を支配した民族資本家の代表的な例である。同時に彼らは、上海の租界において外国商社との特別な関係を結んで成長してきた買弁資本の最も成功した例である。  浙江財閥を構成したのは、宋子文・孔祥煕・陳立夫・蔣介石のいわゆる四大家族とわれる人々で、彼らは高級官僚の地位を利用して投資に成功し巨富を蓄えたもので、官僚資本などとも言われる。共産党の進出に恐怖を感じ、国民党の右派を支援して反共に転じさせた。1927年、北伐の途次にあった蔣介石が、国共合作を放棄して上海クーデタによって共産党に大弾圧を加えたのも、このような財閥の意向が背景にあった。その後も国民党蔣介石政権と癒着しながら、上海を中心に勢力を強め、1935年の通貨統一(幣制改革)でさらに独占体制を確立した。 広く知られている内容です。 最新 タグ: ビジュアルエディター Edit Check (references) activated 編集チェック(出典)を却下(一般的な知識) モバイル編集 モバイルウェブ編集