「清涼院」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Rusk (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''清涼院'''(せいりょういん)とは、
*[[江戸時代]]の[[幕府]]12代[[将軍]][[徳川家慶]]の側室。下記で詳述。
*江戸時代の大名、[[越前国]][[福井藩|北ノ庄藩]]の初代藩主[[結城秀康]]の側室。[[松平忠直]]、[[松平忠昌]]の母。中川出雲守の娘。
*江戸時代の[[大名]]、[[肥後国]][[宇土藩]]の第2代藩主[[細川有孝]]の正室。[[細川利重]]の娘。
*江戸時代の大名、[[越後国]][[新発田藩]]の第7代藩主[[溝口直温]]の正室。[[溝口直信]]の母。[[遠江国]][[浜松藩]]主[[松平信祝]]の娘。名は留姫。
*江戸時代の大名、[[土佐国]][[土佐藩]]の第8代藩主[[山内豊敷]]の母。西大路隆栄の娘。[[山内規重]]の室。
*江戸時代の大名、[[越後国]][[越後長岡藩|長岡藩]]の第4代藩主[[牧野忠寿]]の母。[[本多康慶]]の室。
 
*[[江戸時代]]将軍の[[側室]]→[[清涼院(徳川家)]]
----
'''清涼院'''('''せいりょういん'''、? - [[弘化]]4年([[1847年]]))は、[[江戸幕府]]12代[[将軍]][[徳川家慶]]の側室。押田勝長の娘。名はお久、お定。
 
*[[江戸時代]]の[[大名]]の[[家族]]。
[[文化 (元号)|文化]]11年(1814年)に、家慶との間に長女・建姫を出産。その後、[[文政]]2年(1819年)に次男・嘉千代を出産するが、いずれも早世する。文政8年(1825年)に五男・[[徳川慶昌|慶昌]]([[一橋家]]第6代当主)を出産。
*江戸時代の大名、*[[越後国]][[新発田藩]]の第7代藩主[[溝口直温]]の正室。[[溝口直信]]の母。[[遠江国]][[浜松藩]]主[[松平信祝]]の娘。名は留姫。
*江戸時代の大名、*[[越前国]][[福井藩|北ノ庄藩]]の初代藩主[[結城秀康]]の側室。[[松平忠直]]、[[松平忠昌]]の母。中川出雲守の娘。
*江戸時代の[[大名]]、*[[肥後国]][[宇土藩]]の第2代藩主[[細川有孝]]の正室。[[細川利重]]の娘。
*江戸時代の大名、*[[土佐国]][[土佐藩]]の第8代藩主[[山内豊敷]]の母。西大路隆栄の娘。[[山内規重]]の室。
*江戸時代の大名、*[[越後国]][[越後長岡藩|長岡藩]]の第4代藩主[[牧野忠寿]]の母。[[本多康慶]]の室。
 
{{People-substubaimai}}
[[Category:江戸時代の人物|せいりょういん]]
[[Category:1847年没|せいりょういん]]