「三船山合戦」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
7行目:
これに対して義弘は[[正木憲時]]とともに佐貫城を出撃して、三船台に集結した氏政の軍を攻撃した。戦いは激闘となり、里見軍が北条軍を破った。この時、[[殿 (軍事用語)|殿]]を務めた太田氏資が戦死した。また、北条・里見の両[[水軍]]の間でも激しい戦いが行われた。勢いに乗じた里見軍が北条軍を追撃する姿勢を見せたために、水陸から挟撃されることを恐れた北条軍は全軍を[[相模国]]に撤退させた。
 
以後、里見義弘は動揺する北条方に奔った[[国人]]達の切り崩しに成功させた。また、先に北条側に奔ったものの、同じ北条方である筈の原胤貞との勢力争いを依然として続けていた正木時忠も北条側に付く積極的な意義を見失っており、この戦いを機に里見側に帰参した(時期については明確な記録は無いがこの合戦から程なくと推定されている)。また、この敗戦は家督相続以来、領土拡大に成功し続けてきた北条氏康にとっては唯一の勢力圏縮小を招いた敗戦であり、[[武田信玄]]の[[駿河国|駿河]]侵攻とともに[[越相同盟]]([[上杉謙信]]との同盟)を決意させる一因になったといわれている
 
==参考文献==
13行目:
* 川名登 編『すべてわかる戦国大名里見氏の歴史』(国書刊行会、2000年) ISBN 4336042314
* 千野原靖方『新編房総戦国史』(崙書房出版、2000年) ISBN 4845510707
* 千葉城郭研究会 編『城郭と中世の東国』(高志書院、2005年)ISBN 4862150063
 
[[Category:日本の戦国時代の戦い|みふねやまかつせん]]