削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
曼珠沙華 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''検茶'''('''けんちゃ''')とは、[[お茶]]の種類、またその良し悪しを見分けること。'''テイスティング'''とも。お茶の品評会などで用いられる語である。検茶を行う際に用いる[[杯|茶杯]]を「検茶杯」と称する。
{{db|定義未満。機種依存文字}}
{{字引}}
== 検茶 ==
 
企業などでは、出荷する前の荒茶に対して、主に[[茶鑑定士]]の免許を持つ者が検茶を行う。また、[[機械]]も使用される。
お茶の種類、またその良し悪しを見分けること。
 
== 検茶基準 ==
見分ける際のポイントとなるのは
#[[形状]]
#[[色|水色]](「すいしょく」と読む)
②色
#[[水分]]
#[[嗅覚|香り]]
#[[味]](滋味)
⑤味
の5つの項目である。
 
検茶は、[[茶葉]]が乾燥している状態だけでなく、熱湯を注いで実際に味や香りなどを確認する。
 
[[Category:茶|けんちや]]
{{substub}}