「ノート:コンピュータゲーム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sheiham (会話 | 投稿記録)
118行目:
 
*(コメント)その文そのものが不要かもしれません。二人相互プレイはアーケードゲームを含むコンピューターゲームでは、[[インベーダーゲーム]]の頃から現在に至るまで普遍的に見られますし、無理にレトロゲームに関連付けるものでもないと思います。文章的には、「2人プレイには、二人同時に遊ぶものの中でも『対戦』するタイプのものと、『協力』するタイプのものがあり、他には相互にプレイするタイプのものも見られ、様々である。」のような形で良いんじゃないのでしょうか。ただ[[コンシューマーゲーム]]で二人相互プレイは「ゲーム機を介してプレイヤー同士が相互に遊ぶ」と言う部分をばっさり切り捨て、一人プレイ専用ソフトウェアにしているものも多い(プレイ中のテンションが下がり易く、昨今の演出重視のゲームではそぐわないためか?)だけに、コンシューマーゲームの項にはレトロゲームに絡んで二人相互プレイに関する言及が必要かもしれませんが。--[[利用者:Yatobi|夜飛]] 2007年3月30日 (金) 12:56 (UTC)
* 2人(複数)プレイについては、テレビゲームの発展(携帯ゲーム機によるマルチディスプレイ化、描画能力の向上による多人数化、ネットワーク構築によるさらなる多人数化)とともに多様性の生じてきた領域であることを考慮すると、夜飛さんの提案する文章への改変と、テレビゲームの発展という項目の追加を提案します。--[[利用者:Sheiham|Sheiham]] 2007年3月30日 (金) 14:27 (UTC)
ページ「コンピュータゲーム」に戻る。