「Wikipedia:礼儀を忘れない」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
若干文言の修正
5行目:
無礼なふるまいとは、「深刻な[[:meta:Source of conflict|争い]]や[[:meta:Wikistress|ストレス]]を引き起こす土壌をつくりだすような、他者への攻撃的な行為のこと」と大雑把ながら定義できます。一方、「礼儀を忘れない」のルールは簡潔で明確です。つまり、''ほかの人に対して丁寧にふるまわなければならない''というだけのことです。
 
私達の[[Wikipedia:ウィキペディアン|ウィキペディア・コミュニティ]]は、これまでの経験をふまえて、複数の[[WP:POL|基本原理]]([[:meta:Wikimedia principles]])の間に、非公式ながら優先順位を設けるようになってきています。最も重要なのは、記事は[[Wikipedia:中立的な観点|中立的観点]]にたって書かれなければならない、ということです。そして、他者へ常識的な礼儀を守って接することは、その次に大切なルールです。礼儀正しくすることは、オンラインでの行動においてよりどころに出来る唯一の[[原理]]であり、また受け容れられない行動と受けれられる行動を区別する唯一の妥当な方法です。互いを[[Wikipedia:ウィキ愛|愛]]したり、深く尊敬したり、相手に従ったりすること、そして時には相手を尊重することすら、他の人にいつなんどきでも他の人に求めることができるわけではありません。しかし、礼儀を守ることは、誰しもが相手に要求できる絶対の権利です。
 
== 問題 ==
ウィキペディアでは、訪れた人に対して文章をよりよくする作業へ参加することを呼びかけています。しかし、文章に実際に加えられた変更が「改善」かどうかについては、しばしば意見が割れます。ところが、このある変更が「改善」であるかどうかについてばかりについて話していると、だんだん状況を客観的にみつめて文章を批判することが難しくなってしまい、作業の目的が百科事典の記事作成とは違うところに移ってしまいがちです。
 
沈黙や、ノートページおよび要約欄での顔の見えない発言は、顔を合わせた会話では表現できる微妙な意図を伝えることが出来ません。加筆をする利用者は、意見をはっきりさせようとするがあまり、不必要に過激になってしまうことがあります。逆に、加筆をされた側は、過敏になって、相手の編集によって内容が自分の意見とは正反対になってしまったと感じてしまうことがあります。そして、ちょっとした、冗談のつもりのコメントが誤解されてしまうことになります。たった一言の、礼儀を欠いた発言が簡単に激しい論争に発展し、しかも本題とは無関係のところで議論になってしまうのです。そして、こういう議論のせいで、結局コミュニティのメンバーは記事を改善することに興味を失い、「敵」に「勝つ」ことを目的とするようになってしまうのです。
 
無礼な態度は参加者を不機嫌にし、落胆と離脱を招きます。無礼な態度は相手を怒らせ、非建設的な、あるいは更なる無礼な行為を招き、そしてどんどん無礼を増長させてしまいます。無礼な態度は人をむきにさせ、他人の考えに心を閉ざし、[[Wikipedia:合意形成|コンセンサス]]の形成を妨げます。無礼な態度は善意を失わせ、今起きている争い、そしてその次の争いの解決を難しくするだけです。ですから、決して無礼な態度をとってはいけません。
 
== 例 ==
無礼な行為は、例えば、あなたが一人で新しいページを作っている時に、別の利用者がいきなりあなたに「無意味なページを書くんなら、せめて誤字脱字の確認くらいしてくれませんか?」と言ったりしたときに起きます。<br/>
 
「大きなお世話。」とあなたが返事する時、事が大きくなります。
 
51 ⟶ 52行目:
* 「お願いします」「ありがとう」「ごめんなさい」「どういたしまして」。ちょっとした挨拶を大切にし、仲間の編集者を、大きなプロジェクトに共同で携わっている尊敬し、敬愛する同僚として扱う。
* 相手のことを好きになれないな、と思っても、その気持ちを自分のうちにとどめておくようにする。相手もプロジェクトのためにがんばっているのだ、と評価するためには、別にその人物を人間的に好きになる必要はありません。
* 無礼や下品はこのようなプロジェクトでは完全には回避できないということを受け入れ、自分は同じように対応しない。
 
=== ウィキペディア内で無礼が起こらないようにするには ===
72 ⟶ 73行目:
 
=== 無礼なコメントを消すには ===
* 不快な言葉に取消線を引く、または、より穏やかなものと置き換えたり、コメントアウトしたり、削除したりす。ページ履歴に残るので、誰でもまた見れるし、あとで参照できます。ただし、こういった編集は、他人の葉をいじの改ざんにあたるのでよくないと考える人もいますので、注意してください。
* 不快な言葉を削除する。ページ履歴に残るので、誰でもまた見れるし、あとで参照できます。
* [[Wikipedia:管理者#.E8.8D.92.E3.82.89.E3.81.97.E8.A1.8C.E7.82.BA.E3.81.AE.E9.9A.A0.E8.94.BD|ロールバックの時に&bot=1 を加えて編集を差し戻す]]と、無礼者がした編集は「最近更新したページ」では非表示になる。(管理者権限が必要。)
* 無礼者がした編集を、ページ履歴も含めて完全かつ永久に削除する。(管理者による技術的操作が必要。)
* 編集要欄のコメントを別の穏当なコメントで置き換える。(技術的操作が必要)
* メーリング・リストでの暴言を永久に削除する。(技術的操作が必要。)
 
103行目:
* [[M:incivility|メタにおけるUser:Anthereによるincivility(非礼)についての私案(英語)]]
* [[黄金律]]
* [[Wikipedia:あいさつ同好会 (仮)|あいさつ同好会]]
 
[[bg:Уикипедия:Цивилизованост]]