「大石慎三郎」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cprobot (会話 | 投稿記録)
m cprobot: subst Template:生没年
職歴
1行目:
'''大石 慎三郎'''('''おおいし しんざぶろう'''、[[1923年]][[9月6日]]-[[2004年]][[5月10日]] )は[[愛媛県日本]]出身歴史学者。文学博士(東京大学)。[[日本史学習院大学]]学者名誉教授。愛媛県歴史文化博物館初代館長
 
== 人物・概要 ==
*[[愛媛県]][[北条市]]出身。
* [[東京大学]]文学部国史学科卒業。専門は日本[[近世]]史で、江戸時代が舞台となったNHK[[大河ドラマ]]の時代考証を数多く担当した。また、いわゆる[[貧農史観]]や[[鎖国]]などこれまで一般的だった江戸時代のイメージを覆す研究をしたことでも知られている。
*[[1949年]] [[東京大学]]文学部国史学科卒業。近世農村史の研究から歴史研究に入りその後「[[享保の改革]]」を生涯の研究テーマとした。又、江戸時代が舞台となったNHK[[大河ドラマ]]の時代考証を数多く担当した。
*[[2004年]][[東京都]][[府中市]]の病院で[[肺炎]]のため逝去。
 
== 職歴 ==
*文部省史料館、 [[高崎短期大学]]、[[神奈川大学]]助教授を経て[[1963年]][[学習院大学]]経済学部教授、史料館長、経済となり[[1994年]]3月の定年まで務め同年4月部長を歴任習院大学名誉教授となる
*[[1975年]]から[[1984年]]まで学習院大学史料館長を兼ね[[1983年]]から[[1987年]]まで学習院大学経済学部長を2期務めた。[[1981年]]から徳川林政史研究所長を兼ね[[1998年]]まで務めた。
* [[財団法人]][[徳川黎明会]]林政史研究所長
*[[1994年]]愛媛県歴史文化博物館の初代館長となり逝去の日まで務めた。
 
== 著書 ==