「五十音順」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kafuka1964 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
m +cat
3行目:
「あいうえお」から「ん」に至る順序に関してはほとんど定着しているが、[[濁音]]・[[半濁音]]・[[長音]]などの扱いに関しては、ある程度一般的な決まりはあるものの、国語辞典などでもそれぞれで規定するなど若干の揺れがある。
 
== 詳細規則の例 ==
*濁音・半濁音は[[清音]]と同一視し、同一視した際に同じ語になる場合は、清音→濁音→半濁音の順とする。
*:(は→ば→ぱ→はあ→ばあ→ぱあ→ひ)
21行目:
**別の例:「ゐ」「ゑ」「を」を「わ」行として扱う。
 
== コンピュータでの五十音順 ==
五十音順の規則は表記ではなく主に発音(読み)に基づく規則のため、[[辞書式順序]] (lexicographical order) とはならず、[[コンピュータ]]で[[データ]]を扱う場合の五十音順の実装には(アルファベット順に比べて)大きな手間がかかる。
なお、日本語文字列の整序に関する[[日本工業規格|JIS]]規格]]が存在する(JIS X 4061:1996日本語文字列照合順番))」)
 
== 関連記事項目 ==
* [[五十音]]
* [[いろは順]]
* [[ローマ字]]
* [[しりとり]]
 
[[Category:日本語|こしゆうおんしゆん]]
[[Category:書物|こしゆうおんしゆん]]
 
{{stub|こしゆうおんしゆん}}