「ノート:主体思想」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MikeAz800o (会話 | 投稿記録)
→‎[[黄長燁]]が理論を創った: 閉じてない<ins>の除去
Iosif (会話 | 投稿記録)
10か月に渡るタグ閉じ忘れを修復。すみませんでした。
93行目:
:私はそのような認識を示す言説を目にしたことがないのですが、そのように主張する人がいるのなら、その紹介と、その人が依拠している黄長燁の踏み込み方に関する根拠を挙げていただけないでしょうか。もちろん、韓国マスコミの扇情的報道と、本人“のみ”の裏づけのない自己申告は、ナシでお願いします。<ins>申し訳ないですが、恵谷治氏も勘弁してもらいたい。ジャーナリストはすべて一見「ソース無し」で<del>書き飛ばす</del>書くスタイルに見せかけます<del>が</del>し、情報源を明らかにしてはジャーナリズムが成立しないのが当然なのですが、そのなかでも区分けというものはあり、彼らは彼らのルールで長い期間の中で辻褄があっているかどうかで定評があったりなかったりします。<del>恵谷氏の記述関する詳細(=誤りの連発とシラの切り方)であれば、いくらでも議論に応じます<ins>(無論、別項目で)</ins>。重村氏については99年までは信頼しておりますが、拓大教授になって以降は明らかに記述に変質が見られます。これも別項目で議論に応じる用意があります。</del>何を言いたいかというと、ここでは</ins>あくまで、検証可能なものを挙げていただきたいということです。なお、私が認識する限り、ファンジャンヨプの踏み込み方を立証できる、第三者に検証可能なソースは存在し得ません。
''>よって、「理念を誰が作ったか?」を記述すべきかどうかを議論したいと思います。([[利用者:Tommysierra|Tommysierra]]さん)''
:ここ↑は繰り返し引用しました。これ↑については誰も議論ができないからです。議論できないことを記述するのは不適切です。なぜなら、(1)公式プロパガンダと、(2)亡命者証言のクロスチェック以外に、第三者に検証可能なソースが存在しません。また(2)番の亡命者証言は複数証言の一致を見ないかぎり根拠として採用されないのが通例です。政治亡命者一名の証言は、参考にとどめられるのみで、それが事実認定に用いられている例はほとんどありません。少なくともファンジャンヨプ証言は北朝鮮研究者によって事実認定への決定的証言という扱いを受けておりません(韓国の論壇誌による扇情的推測記事や現代コリア誌は除く。<ins>ジャーナリストにもいろいろいますが、一切のソースなしに書き飛ばしている方はご勘弁願いたい。ジャーナリストがニュースソースを明かさないのは当然ですが長いスパンで辻褄があっていると認定されていることで生まれる定評というものがあります。<del>申し訳ないが、恵谷治氏等にそのような評価は下せません。北朝鮮にディープスロートをもっていたと思わしき説得力のある分析を繰り出していた重村氏でさえ残念なことに99年以降は新規情報をもたらせなくなってしまう--とIosifは評価している--、ジャーナリストのルールはそういうものだと思います。</del>)。</ins>もちろん、ユーゴスラビアの元副大統領にして亡命したジラスの証言も長い時間をかけて部分的に認定されました。--[[利用者:Iosif|Iosif]] 2006年6月7日 (水) 21:29 (UTC)--参照先追加。および、補足。--[[利用者:Iosif|Iosif]] 2006年6月8日 (木) 20:03 (UTC)
>''(要求)議論が終わってないのに議論の本人が議論を無視して記事を変更するのはおやめください。''
:ご無礼申し上げますが、私には、相互に違った情報環境をもっているがゆえに対等な議論が成立していると考えられなくなりつつあります。もう少し突っ込んだ議論になって68年の唯一思想体系キャンペーン(スターリン主義国から逸脱して正々堂々と指導者原理を打ち出した)におけるファンジャンヨプの活躍(=寄稿)を挙げたくも存じます。ことほどさように、引用合戦は面白い。しかし、記述を巡る議論に資するところは少ないと信じます。
:しかし、我々はより適切な記述を目指すための議論をしているのであって論争をしているわけではないと教わりました(いくつかの基本方針から)。某パスワード失念氏を彷彿とさせるようなdualismに成り果てていくのをIosifは断固として避ける、と先回りして宣言いたします。私が求めているのは「主体思想は、黄長燁がその理論を創ったが([[利用者:Tommysierra|Tommysierra]]さん)」という聞いたことのない記述の根拠です。私の考えでは、その根拠を得ることは不可能なのです。もちろん「得た」と主張する人はたしかに現存していますが、あまりに辻褄があわないため記述するに値しません。そして、何度でも繰り返しますが、「理論を創った」と加筆なさった方が、その「創られた」理論とはどういうものなのかを説明してくれなければならないと信じます。なぜなら、どれが「創られた」部分であるのか同定しないまま議題にすることが不可能だからです。--[[利用者:Iosif|Iosif]] 2006年6月8日 (木) 20:03 (UTC)--ノイズでしかないので議題とは無関係な(先回りした)評価表明に削除線を入れました。無視してください。--[[利用者:Iosif|Iosif]] 2006年6月9日 (金) 08:19 (UTC)
::10か月にも渡ってタグを閉じ忘れたままでした。[[利用者:MikeAz800o|MikeAz800o]]さん、[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%3A%E4%B8%BB%E4%BD%93%E6%80%9D%E6%83%B3&diff=12105595&oldid=12103985 ご対処いただき]ありがとうございました。[[利用者:LERK|LERK]]さん、[[利用者‐会話:Iosif/temp#style修正のお願い|会話ページ]]にお知らせいただきありがとうございました。せっかくお知らせいただきましたので、履歴・差分とにらめっこしながら閉じ忘れ箇所を見つけて復元してみました。せっかくMikeAz800oさんにご対処いただきましたが、お知らせに応じないでいるわけにもいかず、自分で手を加えました。ご容赦ください。……ほんとうに、どうでもいいと思われるに違いない内容なのにいろいろとお二人にはお手を煩わせてしまい申し訳ありませんでした。--[[利用者:Iosif|Iosif]] 2007年4月24日 (火) 21:10 (UTC)
 
==Interwiki==
ページ「主体思想」に戻る。