「戦後沖縄の政党一覧」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Knua (会話 | 投稿記録)
Undo revision 10078751 by 125.0.186.155 (会話)
41行目:
*:1948年に初代八重山支庁長で元[[八重山自治会]]長だった[[宮良長詳]]が中心となって結成された。八重山民政府において野党的役割をはたし、与党の八重山民主党と対立した。そのためアメリカ軍当局ににらまれて、家宅捜索されるなどの弾圧を受けた。1950年に「'''八重山自由党'''」と改称した。
=== 沖縄全域の政党 ===
*'''[[沖縄自由民主党|琉球民主党''''''沖縄自由民主党''''''沖縄民主党''''''沖縄自由民主党]]'''→'''[[自由民主党 (日本)|自由民主党''']]'''
*:アメリカ統治下の沖縄における保守政党である。[[行政主席]]の[[比嘉秀平]]が中心になってできた「'''琉球民主党'''」から始まる。1956年の比嘉秀平主席の急死がきっかけで一時分裂したが、1959年に再合流して「'''沖縄自由民主党'''」となった。しかし[[大田政作]]主席(党総裁)の対米姿勢から派閥抗争が激化、[[西銘順治]][[那覇市]]長ら反主流派が脱党し、民政クラブ→沖縄自由党を結成した。その後、[[松岡政保]]主席の時代になって、保守合同の機運が高まり1964年に「'''沖縄民主党'''」となった。1967年に本土の[[自由民主党]]に合わせて「'''沖縄自由民主党'''」と改称し、1970年に「'''自由民主党沖縄県支部連合会'''」になった。
*'''民政クラブ(院内会派)'''→'''沖縄自由党'''