「ガラムマサラ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 別称を強調
m 不要な強調を是正
2行目:
'''ガラムマサラ'''('''ガラムマサーラー'''、 '''garam masala گرم مسالا गरम मसाला''' )とは、主に[[インド料理]]で使われる混合[[香辛料]]の一種。[[マサラ]]と呼ばれる混合香辛料は他にも多種あるが、そのうちで最も代表的なものと言える。
 
「辛いスパイス」として紹介されることがあるが、本来の意味ではない。[[ヒンディー語]]の "garam" には「暑い」「熱い」という意味はあるが「辛い」という意味はなく、英語訳したときの "hot" から転じた誤訳であろう。実際、'''ガラムマサラ'''は主に、辛味よりも香りをつけることを目的に使われる。
 
なぜガラムマサラ――熱い香辛料と呼ばれるかと言えば、作る過程で熱を加えるためである(後述)。また、石井利一([[エスビー食品|S&B]]スパイスクッキングアドバイザー)によれば、「この『ガラム』は、“触れてあたたかい”というニュアンス。インドでは、それぞれの家庭で独自の配合で作られていることから、日本でいうところの『[[おふくろの味]]』といったイメージがある」とのこと。