「上顎犬歯」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m ふりがな追加のついでに記号等修正
1行目:
{{歯|toothpicture=image:Maxillary canines01-01-06.png|text=乳歯および永久歯における左右上顎犬歯の位置}}
'''上顎犬歯'''('''じょうがくけんし'''、maxillary canine)は[[上顎]][[歯列]]で[[上顎側切歯|側切歯]]の遠心側に隣接する[[歯]]の事。正中から3番目にあることから'''上顎3番'''とも言う。近心側隣接歯は[[上顎側切歯]]、遠心側隣接歯は[[上顎第一小臼歯]]、対合歯は[[下顎犬歯]]と[[下顎第一小臼歯]]である。歯冠が完成するのは六~七6-7歳時であるが、萌出は十一~十二11-12歳と遅い。歯根完成は十二~十五12-15歳の時である。萌出が周囲の歯よりも遅いため、萌出するスペースが残っていないことがあり、この場合唇側転移をすることが多い。これを一般に'''八重歯'''という
 
萌出が周囲の歯よりも遅いため、萌出するスペースが残っていないことがあり、この場合唇側転移をすることが多い。これを一般に'''八重歯'''(やえば)という。
 
== 特徴 ==
犬歯はいわば[[牙]]であり、他の歯に比べ根が非常に深く頑丈な歯である。多くの歯を失った老人でも最後まで生えており、その寿命は一番長い。また顎の動きをアプローチする為に非常に重要な歯である。
 
 
==関連項目==