削除された内容 追加された内容
田英 (会話 | 投稿記録)
過去ログ化
1行目:
<span class="plainlinks">[[利用者‐会話:田英/特設200612|特設(2006/12)]]|[[利用者‐会話:田英/過去ログ200611|(2007/01/29まで)]]|[[利用者‐会話:田英/log20070211|(2007/02/11まで)]]|
[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E7%94%B0%E8%8B%B1&oldid=12961086 (2007/06/06まで)]|
</span>
 
新しい話題はこの下へお願いします。--[[利用者:田英|田英]] 2007年7月14日 (土) 08:06 (UTC)
----
 
== 高輪海岸の石垣石 ==
 
そうですか。文章の構成や表現を変えて著作の問題に抵触しないように基本的な最低情報のみ記したつもりですが、そのように御判断されたならば致し方ありません。もし出来ましたならば改変で御対処いただけければと存じます。[[利用者:Tokyo Watcher|Tokyo Watcher]]
 
== 「ウィキプロジェクト 紀年法」へのコメントのお願い ==
 
はじめまして。Novoと申します。突然メッセージをさしあげる失礼をお許しください。
 
このたび、[[紀年法]]に関する記事についての議論と合意形成の場として[[Wikipedia:ウィキプロジェクト 紀年法|ウィキプロジェクト 紀年法]]を作成しました。もしご関心があれば、ご参加いただけないか、またはコメントをお寄せいただけないかと考え、お知らせにあがった次第です。なお、このお知らせは西暦紀年記事の「他の紀年法」を継続的に編集されている方、[[元号一覧]]を継続的に編集されている方、個別[[元号]]に関する記事を作成、編集されている方にさしあげております。よろしくお願い申し上げます。--[[利用者:Novo|Novo]] 2007年2月17日 (土) 03:36 (UTC)
 
== 新規ユーザの登録について ==
 
こんにちは、不適切なユーザ名の報告ありがとうございます。ところで、特別ページにはないようですが、活動履歴のあまりない新規ユーザの名前を確認できるページがあるのでしょうか。特別ページにはないようですが。--[[利用者:Tiyoringo|Tiyoringo]] 2007年2月17日 (土) 03:42 (UTC)
:こんにちは。該当の件はたまたま最近更新したページで見つけたものですが、特別ページ→ログ→アカウント作成記録で、新規アカウントの一覧確認もできるようですね。(→[http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5%3ALog&type=newusers&user=&page= これ])あいさつ同好会の方はこちらを利用されているとか、どこかで見たことがあるようにも思います。--[[利用者:田英|田英]] 2007年2月17日 (土) 03:54 (UTC)
 
::こんにちは、ご指摘いただいた[[椎名林檎]]もどきにも取れるユーザは無期限ブロックになりました。「dead-」と同時期だったため、同一犯または便乗犯と判断されたようです。ありがとうございました。--[[利用者:Tiyoringo|Tiyoringo]] 2007年3月3日 (土) 09:07 (UTC)
 
== 大野城などの保護依頼 ==
 
保護依頼に出されている記事のタグの差し替えをされているようですが、半保護を依頼する場合も依頼終了(対処)前までは<nowiki>{{保護}}</nowiki>のタグを使用し、管理者によって半保護が決定した後に<nowiki>{{半保護}}</nowiki>に差し替えることになっているので、対処前には半保護タグを使用しないようお願いいたします。--[[利用者:220.219.113.74|220.219.113.74]] 2007年2月21日 (水) 10:15 (UTC)
:管理者判断までは<nowiki>{{保護}}</nowiki>のままとする、というのを認識しておりませんでした。追って訂正していきます。ご指摘ありがとうございます。--[[利用者:田英|田英]] 2007年2月21日 (水) 10:23 (UTC)
 
== お願い ==
 
今晩は。[[利用者:Sashisu|Sashisu]]と申します。処々で、ご活躍なさっておられる様子を拝見して感心しております。また、管理者の解任関連では、色々なご協力ありがとうございます。<br />
この度「無効な行為」の取り扱いする者の[[Wikipedia:管理者の解任#無効の場合の取扱い|制限を緩める事]]となりましたので、以前にも増してのご協力をお願いに参りました。お忙しいとは存じますが、よろしくお願い申し上げます。--[[利用者:Sashisu|Sashisu]] 2007年3月14日 (水) 14:21 (UTC)
:お知らせいただきましてどうもありがとうございます。無効扱いの制限緩和について経緯とともに把握いたしました。微力ながらお手伝いできるように、解任のウォッチは続けていこうと思います。活躍などと仰られては恥ずかしい限り、また、お返事をこちらで書くズボラをかまして申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします。--[[利用者:田英|田英]] 2007年3月14日 (水) 14:45 (UTC)
 
== 再コメント依頼について ==
 
こんにちは、[[Wikipedia:コメント依頼/Yassie]]が、2月8日のコメントから1ヶ月以降コメントがつかなかったため、エントリから除去していただいておりますが、再度3月24日付けでコメント依頼が出されました。前回のコメント依頼の経過がわかったほうが良いかもしれませんが、前回のものはそこで収束しているとみなし、別のコメント依頼となった方がいいようにも思えます。ブロック依頼などですと、日付が入った別の依頼になりますが、このケースではどちらが適切とお考えになりますでしょうか。ちなみに依頼者は前回と今回は別人です。--[[利用者:Tiyoringo|Tiyoringo]] 2007年3月24日 (土) 12:01 (UTC)
:お知らせいただきありがとうございます。ご承知いただいている通り、コメント依頼の規定に従って1ヶ月経過したので除去しておりました。3/11に更新された規定に従うならば、今回の再コメント依頼については別ページ(yyyymmddを添える)で再提出するべきだとは思いますが、旧の規定では過去の依頼ページを使う、とありますし、今回提出された方も前回のコメント依頼に参加されていたようですから、そのまま継続して使われててもいいのではないでしょうか? ただ、時間の区切りが解かる様に節建てをしておいたほうがいいか、と思いますので、後ほどうかがってみます。--[[利用者:田英|田英]] 2007年3月24日 (土) 12:18 (UTC)
::見に行ったら、なんかすでに過去ログ化と仕切りなおしの手続きがされていましたので、静観することといたします。--[[利用者:田英|田英]] 2007年3月24日 (土) 13:56 (UTC)
 
==投稿ブロックの位置の件==
お世話になっております。タノ氏の投稿ブロックの依頼の際、位置を間違えてしまいました。直していただきまして、ありがとうございました。--[[利用者:Album|Album]] 2007年4月5日 (木) 12:04 (UTC)
:どうもはじめまして。私もしくじって援け舟をもらった経験がありまして、しゃしゃり出ました。お気になさらずに。^^--[[利用者:田英|田英]] 2007年4月5日 (木) 12:23 (UTC)
 
== こんにちは ==
 
[[利用者:Sashisu|Sashisu]]です。既にご存じかと思いますが、事情が少し変わりましたので、3月13日06:35(UTC)より本格運用に移します。そうなると田英さんも解任動議提出権者ですね。今後ともよろしくお願いします。何かありましたら、[[Wikipedia‐ノート:管理者の解任/試験運用期間]]へお願いします。--[[利用者:Sashisu|Sashisu]] 2007年4月10日 (火) 06:59 (UTC)
 
こんにちは。[[利用者:Sashisu|Sashisu]]です。記事名前空間の件や今後の議論への賛意の表明ありがとうございます。さて、本題ですが、「特則」の「表」のさんを単記で出していこうと思っています。今後ともご支援よろしくお願いしておきます。では。では。--[[利用者:Sashisu|Sashisu]] 2007年4月19日 (木) 01:52 (UTC)
 
今晩は。田英さんの、いろんなところで、また、場面でのご活躍を拝見させて頂いております。連休は少しお休みのご計画などおありでしょうか。私は、連休明けから、活動しようと思っております。では、失礼します。--[[利用者:Sashisu|Sashisu]] 2007年5月1日 (火) 13:01 (UTC)
:こんばんは。相変わらずあちこち手を広げてアタフタしながら、どうにかこうにかやっている次第です。中毒かもしれません。連休後半では少しはWP以外のこともやってみないとイカンかなと思います。明けてからも、またよろしくお願いしますね。--[[利用者:田英|田英]] 2007年5月1日 (火) 13:25 (UTC)
 
==拓跋氏について==
(田英→海衛士さんへ質問)
こんばんは、田英です。立てられたばかりの記事で申し上げにくいのですが、[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Whatlinkshere/%E6%8B%93%E8%B7%8B%E9%83%A8]とある通り、既にリンク元ができていますので「[[拓跋氏]]」という記事名は「[[拓跋部]]」のほうがよいのではないでしょうか。或いは別途「拓跋部」の記事を立てられることをお考えなのであれば、無用のお尋ねとなってしまうのですが、ご一考のほどお願いいたします。(いきなり改名テンプレ貼るのも気が引けましたので、お考えを伺いに参りました。)--[[利用者:田英|田英]] 2007年4月12日 (木) 13:43 (UTC)
:(海衛士さんよりご回答)
:ご返答に参上しました。拓跋氏の記事を立てましたのは、拓跋部とすると分裂部族を含む幅広い記事とならざるを得ず、整理が膨大になることが予想されましたので、あくまで帝室のみを対象として氏族としての記事にしました。部族の風習や部族分裂の経緯とその後の動向等を含めるとかなりの量になり、一つの記事にできるかという危惧がありました。加えて、拓跋氏の王朝はいくつかありますが、王朝建国後における拓跋部についての動向は既にある記事の中で説明されていますし、重複する部分も出てくることから、ひとまず家系のみの記事を立ち上げた次第です。
:日本と皇室とが別の記事にあるように、王朝(勢力単位)と皇室も別概念であると思いますので、拓跋部という記事は別途あってもよいと思いますが、個人的にはまだ時期尚早だと感じました次第。--[[利用者:海衛士|海衛士]] 2007年4月12日 (木) 15:19 (UTC)
::(田英→海衛士さんへ追加質問)
::ご連絡いただきましてありがとうございました。海衛士さんの意図について理解いたしました。「[[拓跋氏]]」のままでも結構だと思います。すこし気になることがありますので、お教え頂ければ幸いです。
::1)「[[拓跋部]]」の記事が立った場合、海衛士さんのおっしゃる「中心氏族」となる「拓跋氏」はメインになってくると思いますので、いずれ記事統合が図られると考えますがいかがでしょうか。
::2)中心に対する周辺氏族として、具体名をお教えいただけないでしょうか。私にはすぐに思いつかないもので、ぜひお教えいただきたく。
::3)拓跋氏の王朝はいくつかあるとのことですが、代・北魏・東魏・西魏を指すものとして、すべて鮮卑拓跋部の王朝ともいえるのではないでしょうか。
::4)日本と皇室との対比で王朝と皇室(王氏族)とが別記事になることは理解しますが、これは代・北魏などと鮮卑拓跋部(拓跋氏)との対比であって、拓跋部と拓跋氏との対比にはならないように思いました。この点についてはいかがでしょうか。<br />
::ひとまず拓跋部のほうはリダイレクトで拓跋氏に当てておこうと思いますが、拓跋部を立項するかどうか、風習その他は別として周辺氏族についてお教えいただいてからにしたいと思います。不躾な問合せで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。--[[利用者:田英|田英]] 2007年4月13日 (金) 12:03 (UTC)
:::(海衛士さんよりご回答)
:::1、率直にいうと拓跋部と拓跋氏は区別されてしかるべきものと考えます。例えば部族という単位はその成立経緯から慣習やら神話を含む話になり、君主の家系というのは人物伝の延長線上に基づき、当時の政治的情勢を肉付けさせていくものだと思いますので、観点が大きく異なるものだと認識しています。加えて、古くから攣鞮氏を唯一の君主とした匈奴に対し、鮮卑が世襲化を図るのは中国の魏晋時代とのことで拓跋部=拓跋氏ととらえることは妥当とはいえないように思われます。
:::2、拓跋氏自身が10世にわかれるとのことですが、拓跋氏の周辺氏族というと、禿髪氏、郁久閭氏などがあるかと。唐を建国した李淵も鮮卑拓跋部出身ととらえる説もあります。
:::3、同じ拓跋部の王朝として、さらに南涼などもありますね。こちらは禿髪氏ですが。
:::4、拓跋部=拓跋氏という観点に立ったらそうなるかもしれませんが、そうもいいきれないという認識です。 いずれにせよ、拓跋氏としての立項は拓跋部は三部に分裂していることもあって、その点から躊躇もあり拓跋氏にしたまでです。
:::かたくなにこうあるべきというものではありません。私自身、是々非々でものをとらえないようにしていて、プライオリティの問題としてとらえる人間ですので。臨機応変に検討できればいいかもしれません。--海衛士 2007年4月13日 (金) 15:54 (UTC)
::::重ねてご連絡・ご回答ありがとうございます。拓跋・禿髪は同一対象の転写違いとか、郁久閭は「禿頭」の訳語の漢字表記というのを見たことがあるのですが、こちらでも少し調べなおします。そのうえで加筆していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。<small>私から質問差し上げた内容を転記すると共に、インデント調整・箇条書きへの修正をさせていただきました。</small>--[[利用者:田英|田英]] 2007年4月13日 (金) 23:39 (UTC)
 
== コメントの改竄について ==
[[Wikipedia:管理者への立候補/Lonicera 20070411]]において私のコメントを改竄されたようですが、あれのどこが「管理者の解任」に関するコメントに読めたのでしょうか。この場でコメント願います。(念のために書いておきますが、私の会話ページでコメントしないでください。よろしくおねがいします。)--[[利用者:Goki|Goki]] 2007年4月20日 (金) 02:26 (UTC)
:どうも、テンプレートのことではお世話になりました。お尋ねのGokiさんのコメントへの編集の件ですが、要約欄の書き方が悪く誤解を招いたようです。意図したところは、「Loniceraさんへの投票のシーンであるので、既存の管理者への当てこすりのようなご発言は無用のこと」「既存管理者よりマシという理屈での賛成票はLoniceraさんに対しても失礼」と考えて、投票のページに残るのは不適切と判断して除去したものです。また、「Wikipedia:管理者の解任へどうぞ」の言辞は、「既存の管理者にご不満をお持ちなのでしょうから、本格運用されるに至った管理者解任規程のほうで動議されてはどうですか」という意図で添えたものです。「『管理者の解任』に関するコメントとして読んだので、Wikipedia:管理者の解任の場へのコメントをしていただくように誘導した」のではありません。''改竄''と表現されるからには私の行為に悪意のあったものと捉えられているようですが、私自身に他意があるとすれば、「これを機に、既存の管理者に不満をお持ちのGokiさんには[[Wikipedia:管理者の解任]]の場への積極的な参加をいただけないか」と思ったことは確かです。以上、回答申し上げます。--[[利用者:田英|田英]] 2007年4月20日 (金) 12:12 (UTC)
::あのコメントの趣旨は「管理者の地位を不当に利用したユーザに対して圧力をかけ続けること」であり、特定の管理者を解任することではありません。Faso氏の行動については当該ページで行われたことであるためあの場でコメントしたまでです。(CU係でしか知りえない情報を本来の目的とは違う意図でにLonicera氏が不当に不利な立場に立たされるためあの場でコメントしないと意味がない。ノートなんて興味ない利用者は多くいますからね。)--[[利用者:Goki|Goki]] 2007年4月21日 (土) 03:06 (UTC)
:::Fasoさんの行動についてのGokiさんのコメント部分は、Gokiさんの書かれたままを保っており、批判は批判として尊重したつもりです(件の編集の際にもその箇所へは手をいれておりませんことをご承知かと思います。ノートへの誘導の効果が薄いことについては承知、同感です)。ただ、「管理者の地位を不当に利用したユーザに対して圧力」というのが、Fasoさんへ向けられたものであるならば、明示した批判だけで十分であると思いますし、Fasoさんに限らない管理者全般に向けての牽制の意味であれば、Loniceraさんへの投票の場でのご発言としてはやはり無用であり、不適切だと思います。管理者解任規定が本番化している状況では、個々の利用者からのそうした牽制行為は適切ではない(本気で問題視しているなら、動議提出すればいい。動議提出せずに捨て台詞的に用いられるのは潔くない)と考えた次第です。<!--直接Gokiさんのことを指すのではなく、また、すこしずれるかもしれませんが、「おとなしくしないとブロック依頼するぞ」というやり取りは見たくないものだと日々思っております。蛇足につき埋め込みに留めます-->--[[利用者:田英|田英]] 2007年4月21日 (土) 12:01 (UTC)
 
== 薯童説話について ==
 
こんにちは。sielraceです。メッセージを見て出典を追記しました。適切な編集と指摘、ありがとございます。こちらこそ、よろしくお願いします。--[[利用者:Sielrace|Sielrace]] 2007年4月28日 (土) 05:29 (UTC)
 
:親切な案内文感謝いたします。論文名を付け加えました。
:日本で使われない漢字は全て日本で使われる漢字に変えたがもし過ち入力した部分があるかも知れないです。一度確認してくださればありがたいです。--[[利用者:Sielrace|Sielrace]] 2007年4月30日 (月) 10:56 (UTC)
 
::私の手落ちで何回手数をかけて本当に申し訳ありません.おっしゃったように雑誌の名を追加したし, 韓国語を併記しました.
::今までの助言感謝して, 今後とも助言をお願い致します.
 
== 古國 ==
 
謹遵教誨。--[[利用者:Itsmine|Itsmine]] 2007年5月14日 (月) 23:37 (UTC)
 
== 削除依頼(佐藤薫)について ==
こんにちは、[[User:May.Low|May.Low]]です。実の所、私は{{User2|Chiether}}さんの署名を付記しただけの者なのですが、わざわざご連絡有難う御座います。この様な案件は非常に判別が難しい物なんですよね。お疲れ様でした。因みに、当案件は2007年5月18日 (金) 14:06 (UTC)に依頼取り下げが決定しましたのでお知らせいたします。本当に有難う御座いました。--{{User:May.Low/sig}} 2007年5月18日 (金) 22:01 (UTC)
 
== 「ウィキプロジェクト 紀年法のガイドライン」の凡例 ==
 
「この節は、ウィキプロジェクト 紀年法のガイドラインに基づいて記述されています。」とはじまる凡例なのですが、サウンドファイルアイコンはあるのですが肝心のサウンドファイルへのリンクがありません。テンプレートにはなくガイドライン本文のほうかとも思いましたが、探しきれませんでした。リンクをご案内いただければ幸いです。--[[User:Aphaia|<font color=midnightblue>Aphaia</font>]] 2007年5月27日 (日) 07:52 (UTC)
:あのアイコンは音声ファイルとの関連で用いるべきものだったのですね。よくわかっていないままに(恐らくは注意を促す意図で)テンプレートに用いただけだと思いますので、テンプレートの修正を図ります。お知らせありがとうございました。--[[利用者:田英|田英]] 2007年5月27日 (日) 07:55 (UTC)
:と思ってテンプレからアイコンを除去したのですが、[[Template:Notice/一覧#announce]]を元にデザインしたようで、「サウンドファイルなしの単体で使ってはいけない」というものでもなさそうですね。テンプレートのデザインはともかくとして、該当する音声ファイルはないようです。--[[利用者:田英|田英]] 2007年5月27日 (日) 08:05 (UTC)
::お手を煩わせたようで恐縮です。ありがとうございました。--[[User:Aphaia|<font color=midnightblue>Aphaia</font>]] 2007年5月27日 (日) 08:18 (UTC)
:::すみません。作成者です。作成の経緯は上の通りで、「サウンドファイルアイコン」は「お知らせ、アナウンス」の意味で使ってもいいのかと思っていました(「手のひらアイコン」や「びっくりマークアイコン」(?)ではちょっとどぎついかなと思いまして)。ただ、凡例に書くべきことがどんどん増えていて、年によっては節の上下幅より大きくなりかねない勢いなので、アイコンはむしろはずしたほうがいいのではないかと、今のバージョンを見て思いました。--[[利用者:Novo|Novo]] 2007年5月27日 (日) 13:56 (UTC)
::::了解です。テンプレの修正の際の要約欄には代替アイコンあれば復帰と書いておりましたが、アイコンなしのままでもいいですね。特に戻すこともなく様子見のままアイコンなしで定着するのを待つことにします。--[[利用者:田英|田英]] 2007年5月27日 (日) 14:11 (UTC)
 
== コメント依頼の件のお詫び ==
*初めまして、Thats-youと申します。コメント依頼の方では、余計な事をしてしまい、田英様のお仕事のお手間をとらせてしまいまして、誠に申し訳ありませんでした。何卒お許し頂ければ幸いです。--[[利用者:Thats-you|Thats-you]] 2007年5月27日 (日) 11:55 (UTC)
::どうもはじめまして。余計なこととか、お詫びだなんてとんでもない、どうかお気になさらないようお願いします。定期巡回と日付の機械的判断で、終わったと思えるものを消して行ってるだけですので、むしろちゃんとした終了提案の手続きを踏んだほうがいいのかもしれないと考えさせられた次第です。3週間経過くらいで終了提案してみて、1週待ってから終了→除去としたほうがキレイかもしれませんね。--[[利用者:田英|田英]] 2007年5月27日 (日) 12:01 (UTC)
:::お心遣い、有難う御座います。優しいお言葉に安堵致しました(TT)。またwikipediaのどこかでお会いする機会がございましたら、何卒宜しく御願い申し上げます。m(_ _)m今後とも田英様の御活躍をお祈り致します。--[[利用者:Thats-you|Thats-you]] 2007年5月29日 (火) 03:50 (UTC)
 
==読みましたか?1==
 
*僕から著作権侵害の話を(都合で半年もたったので忘れていませんか?)お返しさしてもらいました。読みましたか?読んでいなかったらお読みください。そして返事もください。それでは田英さん、宜しくお願いします。[[利用者:あっくん|あっくん]] 2007年6月6日 (水) 07:47 (UTC)