「重根 (多項式)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Lem (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Lem (会話 | 投稿記録)
冒頭はこんなもんやろか…
1行目:
'''重根'''(じゅうこん、''multiple root'')とは、1 変数[[代数方程多項式]] ''f''(''x'') が定数とモニックな一次式のみの積に分解されるとき、二つ以上現れる[[代数方程式#根|根]]のことである。
:<math>a(x-\alpha_1)(x-\alpha_2)\cdots(x-\alpha_n)</math>
に分解されるとき、&alpha;<sub>1</sub>, &alpha;<sub>2</sub>, ..., &alpha;<sub>''n''</sub> の中に 2 つ以上現れるような[[代数方程式]] ''f''(''x'') = 0 の[[代数方程式#根|根]]のことである。
 
'''根'''の概念と'''解'''の概念とを混同して'''重解'''と呼ばれることもあるが、本来は重解という概念は存在しない。
6 ⟶ 8行目:
 
== 定義 ==
[[体論|体]] ''K'' 上の多項式 ''f''(''x'') と ''K'' の元 &alpha; に対し、(''x'' - &alpha;)<sup>2</sup> | ''f''(''x'') が成立するとき、すなわち 2 以上の[[自然数]] ''k'' と多項式 ''g''(''x'') で
:<math>f(x)=(x-\alpha)^k g(x)</math>
を満たすものが存在するとき、&alpha; を ''f''(''x'') の'''重根'''という。特に ''g''(''x'') が &alpha; を根に持たないならば、''k'' を根 &alpha; の'''重複度'''(じゅうふくど、''multiplicity'')という。