削除された内容 追加された内容
Rei-bot (会話 | 投稿記録)
m robot Adding: gl:Gusa, pl:Surówka hutnicza
目白梅 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''銑鉄'''(せんてつ、pig iron)iron)とは[[高炉]]や[[電気炉]]などで[[鉄鉱石]]を[[酸化還元反応|還元]]して取り出した[[鉄]]のこと。昔は銑(ずく)と呼ばれた。純鉄の融点よりも低い融点の鉄-炭素系[[状態図]]の[[共晶]]点(炭素4.25%)で、鉄を取り出すため炭素含有量が高い。銑鉄は硬いが、衝撃を与えると割れやすいので、構造用材料には使われない。
 
[[製鉄所]]では銑鉄を[[転炉]]に入れて[[鋼]]を生産する。
5行目:
中国では紀元前12世紀から紀元前3世紀の周で、すでに銑鉄を生産していたが、ヨーロッパでは14世紀まで銑鉄が作られることはなかった。
 
[[Category{{DEFAULTSORT:鉄|せんてつ]]}}
[[Category:鉄]]
 
[[de:Roheisen]]