「ノーヒットノーラン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
6行目:
「ノーヒットノーラン」は[[和製英語]]で、「ノー」は「無」、「ヒット」は「安打」、「ラン」は「得点」を意味し、[[日本語]]では'''無安打無得点試合'''(むあんだむとくてんじあい)と言う。[[アメリカ合衆国|アメリカ]]([[メジャーリーグ]]等)では「'''no-no'''」と言われる。「ノーラン」の「ラン」はランナーのラン(もしくはホームランのラン)と勘違いされやすい(但し、no-hits no-runsと言えば、アメリカでも通じ、ここから、'''no-no'''という表現が生まれている)。
 
同じくアメリカで使われる「'''no-hitter'''」は、狭義では無安打ながら[[四死球]]、[[失策]]、[[犠打]]、[[犠飛|犠牲フライ]]、[[捕手]]の後逸や[[暴投]]などで得点を許したものの先発完投した投手を言う(勝敗は問わない)。日本では俗に「ノーヒット1ラン(得点数により2ラン、3ラン…)」(… 或いはもじって「ノーヒットアリラン」)と言われ記録には残らないが、メジャーではno-hitterとして記録される。広義では、日本で言うノーヒットノーランと狭義のno-hitterを全て含む(尚、no-hitterとno-noの違いについては、英語欄の'''no-hitter'''では、区別されていない)。
 
日米ともに、完全試合の回数を含めてカウントされる。