「黄長燁」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
NKEISK (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
17行目:
[[1997年]]、主体思想に関する講演のため訪日した直後、帰路の北京で秘書の[[金徳弘]](キム・ドッコン。朝鮮労働党中央委員会資料研究室副室長)と共に[[大韓民国|韓国]][[大使館]]に赴き[[亡命]]を申請する。
 
亡命理由について、黄長燁は手記で祖国の体制に義憤を覚え、その変革を図る為と述べている。但し、黄長燁は共産党体制よりも一歩進めた独裁化の為のイデオロギー的な整備を行った当事者でもある。この事から国内での権力闘争に敗れたため保身を図って亡命したのだとも言われている。また、在中国朝鮮人の女性との不倫関係により立場が悪化した為とも言われる。いずれにしても亡命の動機の真偽は定かではない。
 
黄長燁の亡命の前後には、北朝鮮当局が公式[[プロパガンダ]]において「主体思想」の語を出す頻度を減らし「赤旗思想」の語を登場させたことが観察されている。この事から、北朝鮮当局が「主体思想」(自主自立路線)を撤回する必要に迫られていることが疑われた。しかし「赤旗思想」の語は程無くして消えた。