「ニーオーレスン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
SPR (会話 | 投稿記録)
m ページ ニーオルスンニーオーレスン へ移動: 改名提案による
SPR (会話 | 投稿記録)
改名しました
1行目:
{{改名提案|ニーオーレスン}}
[[Image:Ny-Aalesund summer.jpg|ニーオルスンの夏|thumb]]
'''ニーオーレスン'''(Ny-Alesund、Ny-Ålesund)は、[[北緯]]78.5度、[[東経]]11.5度に位置し、[[ノルウェー]]領[[スヴァールバル諸島]]の[[スピッツベルゲン島]]にある、人が定住する地としては世界最北に位置する[[町]]である。
 
1890年代からノルウェーによる[[石炭|炭鉱]]開発が進み、一時は炭鉱の町として栄えた。[[1962年]]に21人の死者を出す事故が起こって炭鉱が閉鎖された。
7 ⟶ 6行目:
その後町は研究者などに開放された。1980年代からは、ノルウェー人だけでなく世界中の研究者が極地科学や極地生態研究の世界的拠点として活用するようになった。現在はノルウェーの他、[[日本]]、[[アメリカ]]、[[カナダ]]、[[イギリス]]、[[フランス]]、[[ドイツ]]、[[オランダ]]、[[フィンランド]]、[[デンマーク]]、[[アイスランド]]、[[ポーランド]]などがニーオルスンに研究所を設置している。
 
スヴァールバル諸島の中心は、同じスピッツベルゲン島内にある[[ロングイェールビーン]]で、北極圏最大の街[[トロムソ]]と直行便で結ばれており、ニーオーレスンはロングイヤービーンから夏季のみ運行されるチャーター便で結ばれている。
 
定住者は研究者を除くと、基地の所有と管理を行っている[[キングスベイ社]]の従業員がほとんどを占めている。人口は30人から35人で、夏には来訪者を迎えて約120人に増える。
17 ⟶ 16行目:
*[[1968年]] - ノルウェーの調査基地が設置された。
 
{{DEFAULTSORT:にすん}}
[[Category:スヴァールバル諸島]]