「チョリソ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Kiso (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
9行目:
 
スペインのチョリソはメキシコのチョリソに比べて辛みが少ない。逆に言うと、チョリソはメキシコに伝わってから[[唐辛子]]系の調味料が多く使われるようになった。現在[[日本]]で入手できるチョリソの多くはこのメキシコ風のものであり、それゆえ「チョリソとは辛いソーセージである」という認識を持つ人も少なくない。しかし、元々のスペインのチョリソはそれほど辛いものではない。今でもスペインではこの辛くないチョリソが普通である。
日本ではチョリソの商品名で市販されているソーセージも、単に辛く味付けした[[ウインナー・ソーセージ]]である事が多い。これは飽くまで辛いウインナーであって、チョリソーとは全く異なる。
 
チョリソは、そのまま焼いて食べたり、スライスして[[アルコール飲料|酒]]などの[[おつまみ]]にしたりすることも多いが、上記のように様々な料理の具材としても用いられる。具材として用いる際には、腸詰めの形をそのまま使うのではなく、細かく切ったり中身を取り出してほぐして使うこともしばしば行なわれる。[[レンズマメ]]や[[ヒヨコマメ]]などの[[豆|豆類]]と一緒に煮込んで[[スープ]]にしてもおいしい。