「テオドロス1世ラスカリス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Loveless (会話 | 投稿記録)
m robot Adding: nl:Theodoros I Laskaris
編集の要約なし
1行目:
'''テオドロス1世ラスカリス'''(<small>[[ギリシア語]]</small>:{{lang|el|'''Θεόδωρος Α' Λάσκαρης''' (Theodōros I Laskarēs)}}、[[1175年]]頃 - [[1222年]])は、[[東ローマ帝国]]の亡命政権[[ニカイア帝国]]の建国者で、その初代[[皇帝]]。大貴族の出身。父親はマヌエル・ラスカリス、母親はヨアンナ・カラツァイナ。兄は[[コンスタンティノス・ラスカリス]]。
 
[[1199年]]に東ローマ帝国の皇女[[アンナ・アンゲリナ]]と結婚し、[[第4回十字軍]]による[[コンスタンティノポリス]]襲撃([[1203年]] - [[1204年]])の間に名をあげた。コンスタンティノポリス陥落後に、避難者の一団を[[ビテュニア]]に集めて、[[ニカイア]]に定住。この地が帝国民にとって再出発の場となった。ひとまず[[十字軍]]の危険から解放されるが、[[ブルガリア人]]の侵攻によって[[ヨーロッパ]]を思い出しつつ、[[小アジア]]に新生[[ビザンチン東ローマ]]国家の建国事業に着手。[[1206年]]に「皇帝」の称号を獲得する。
 
それから数年間、駆け出しの国家を取り巻く敵国に付きまとわれる。[[ラテン帝国]]皇帝[[アンリ・ド・エノー]]の打倒運動をしぶとく続け、[[ライバル|強敵]][[トレビゾンド帝国]]皇帝[[アレクシオス1世 (トレビゾンド皇帝)|アレクシオス1世]]を破り、その後も快進撃を続けて、[[ルーム・セルジューク朝]]の[[スルタン]]、[[カイホスロー1世]]に対し逆襲に出る。
 
カイホスロー1世は、再び帝位がほしくなった義父[[アレクシオス3世アンゲロス]]に唆されて、ニカイア帝国に出兵した。[[1210年]]、帝位は確実にテオドロス1世のものとなる。[[アンティオケイア|アンティオキア]]付近の会戦で、アレクシオス3世を捕縛し、トルコ軍と相まみえカイホスロー1世を負死させた。
 
治世の末期には、[[ビテュニア]]から[[小アジア]]に領土を広げた。政治家として高い資質に恵まれたという証拠はないものの、彼の度胸と武勲によって、東ローマ帝国民は生き長らえることができただけでなく、西欧の侵入に反撃することもできるようになったのである。