「松平康重」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m DEFAULTSORT等
1行目:
'''松平 康重'''('''まつだいら やすしげ'''、[[1568年]]([[永禄]]11年) - [[1640年]][[8月14日]]([[寛永]]17年[[6月27日 (旧暦)|6月27日]]))は、[[安土桃山時代]]から[[江戸時代]]前期にかけての[[武将]]([[大名]])。[[武蔵国]][[騎西藩]]主。[[常陸国]][[笠間藩]]主。[[丹波国]][[篠山藩]]主。[[和泉国]][[岸和田藩]]の初代藩主。[[松井松平家]]初代。
 
松井[[松平康親]]の長男(但し[[徳川家康]]の落胤説有り)。母は能見[[松平重吉]]の娘。正室は[[石川康通]]の娘、継室は[[徳永寿昌]]の娘。子に[[松平康政]](長男)、[[松平康映]](次男)、[[松平康命]](三男)、[[松平康紀]](四男)、[[松平康敬]](五男)、[[松平康久]](七男)、娘([[亀井政矩]]正室)、娘([[小笠原長次]]正室)、娘([[西園寺公満]]室)、娘([[牧野康成 (与板藩主)|牧野康成]]正室)、娘(大河内[[松平利綱]]正室)、娘([[竹中重義]]正室)、娘(岡田元直室)、娘(貫名重用室)、娘(貝塚某室)らがいる。官位は従四位下、[[周防国|周防]]守。
 
通称は次郎。名は康重のほかに康次。父と共に[[徳川家康]]に仕える。[[三河松井氏]]の一族であるが、父の代からすでに松平姓を賜っていたため、康重も松平姓を名乗った。康重の「康」は家康から一字を賜ったものである。家康が東海にいた頃には[[駿河国]][[沼津城]]の守備役を務めた。
9行目:
墓所:[[京都]]の[[金戒光明寺]]。法号:竜誉浄和。[[大阪府]][[岸和田市]]南町にも墓がある。
 
{{先代次代|[[騎西藩|松井松平氏(騎西藩)藩主]]|1590 - 1601| - |[[大久保忠常]]}}
{{先代次代|[[笠間藩|松井松平氏(笠間藩)藩主]]|1601 - 1608| - |[[小笠原吉次]]}}
{{先代次代|[[八上藩|松井松平氏(八上藩)藩主]]|1608|[[前田茂勝]]|廃藩}}
{{先代次代|[[篠山藩|松井松平氏(篠山藩)藩主]]|1608 - 1619| - |[[松平信吉]]}}
{{先代次代|[[岸和田藩|松井松平氏(岸和田藩初代)藩主]]|1619 - 1640|[[小出吉英]]|[[松平康映]]}}
 
[[Category{{DEFAULTSORT:戦国武将|まつたいら やすしけ]]}}
[[Category:江戸の大名|まつたいら やすしけ戦国武将]]
[[Category:譜代江戸の大名|まつたいら やすしけ]]
[[Category:譜代大名]]
[[Category:松平氏|やすしけ]]
[[Category:松井氏|やすしけ]]
[[Category:1568年生|まつたいら やすしけ]]
[[Category:1640年没|まつたいら やすしけ]]
 
[[en:Matsudaira Yasushige]]