「6弦ベース」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
11行目:
(以下、音の表記の実音は、1オクターブ低いものとする。)近年の6弦ベースは、通常の4弦ベースギターの最低音である「[[ホ (音名)|E]]」弦よりも、5フレット分音が低い「「[[ロ (音名)|B]]」音弦が付加された、[[5弦ベース]]のチューニング「Low-B-E-[[イ (音名)|A]]-[[ニ (音名)|D]]-[[ト (音名)|G]]」に、さらに1本「High-[[ハ (音名)|C]]」の高音弦を加えた形が主流である。ただし、ギタリスト出身のベーシストの中には、「High-C」を、[[半音]]下げて、「High-B」としてチューニングし、演奏する者もいる。
 
[[奏法]]自体は、[[ピック奏法|ピック・ピッキング]]や[[フィンガー・ピッキング]]などのオーソドックスな奏法については、通常のエレキベースとほぼ同様だが、[[スラップ奏法|スラッピング]]はネックが細い、つまり、弦の間隔が狭いものでは行いにくいため、選定の際にはネックの幅が留意すべきポイントといえる。
 
== 関連項目 ==