削除された内容 追加された内容
橄欖岩 (会話 | 投稿記録)
新しいページ: ''''浅砂鉱床'''(せんさこうしょう)は、比重の重い鉱物元素(河川水、潮の流れ)やの流れによ...'
 
虫星石 (会話 | 投稿記録)
m 比重は「大きい・小さい」
1行目:
'''浅砂鉱床'''(せんさこうしょう、shallow placer deposit)は、[[比重]]の大きい[[鉱物]]や[[元素]]が[[水]](河川水、潮の流れ)や[[風]]の流れにより分離、濃集してできる[[鉱床]]。鉱床としての規模は小さいが、集落に近い場所で生成され、高度な技術や器具を使用せず採掘できることから、人類が利用してきた最も古い鉱床の一つといえる。
 
== 概要 ==
浅砂鉱床から得られる鉱物や元素は[[砂鉄]]や[[砂金]]の採取に代表されるが、[[インド]]や[[ブラジル]]では大規模な[[チタン]]鉱が、[[ロシア]]では砂[[プラチナ]]が採取されていたことがある。
 
== 関連項目 ==
[[Category:地質学|せんさこうしよう]]
* [[鉱床]]
 
<!-- == 参考文献 == -->
 
<!-- == 外部リンク == -->
 
[[Category{{DEFAULTSORT:地質学|せんさこうしよう]]}}
[[Category:地質学]]