「小堀正次」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
1行目:
'''小堀 正次'''('''こぼり まさつぐ'''、[[1540年]]([[天文 (元号)|天文]]9年) - [[1604年]][[4月29日]]([[慶長]]9年[[3月30日 (旧暦)|3月30日]]))は、[[戦国時代]]から[[江戸時代]]前期にかけての[[大名]]。[[小堀正房]]の子。[[小堀政一|小堀遠州]]の父に当たる。
 
[[豊臣秀長]]、そして[[豊臣秀吉]]のもとで政治手腕を買われて、主に代官を務めた。[[1600年]]の[[関ヶ原の戦い]]では東軍に属し、戦後、[[備中]]松山に1万4000石を与えられ、備中における[[天領]]の管理も任された。また、備中や[[近江国]]における幕府の[[検地]]などにおいても、大いに功績を挙げた。
5行目:
1604年、[[江戸]]へ参勤に向かう途上で急死。後を子の政一が継いだ。
[[Category:江戸の大名|こほりまさつく]]
[[Category:1540年生|こほりまさつく]]
[[Category:1604年没|こほりまさつく]]
[[Category:戦国武将|こほりまさつく]]