「大宮地域自治区」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
6行目:
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|総人口
| align="right" style="border-style: none none solid solid"|''' 39,643'''人<br />(2004年10月1日)
|-
| colspan=2 align="center" style="border-style: solid none solid; background: #f0f0f0"|大宮地域事務所
16行目:
|-
| align="center" style="border-style: none none solid; background: #f0f0f0"|電話番号
| style="border-style: none none solid solid"|0985-26-1111
|-
|}
23行目:
市の北部に位置する。
 
== 地理 ==
南部は[[宮崎神宮]]や[[宮崎県立宮崎大宮高等学校]](県内でもっとも伝統ある高校)、NHK宮崎放送局があり、隣接する[[中央西地域自治区]]の宮崎県総合文化公園(旧[[宮崎大学]]跡地で、現在は県立図書館などがある)とあわせて古くからの文教地区を形成している。
また、[[国道10号]]沿いは商業地域となっている。
 
=== 町域 ===
 
{|
|valign=top|
* 池内町
* 大島町
* 下北方町
* 神宮一丁目・二丁目
* 神宮町
* 神宮西一丁目・二丁目
|valign=top|
* 神宮東一丁目 - 三丁目
* 波島一丁目・二丁目
* 花ヶ島町
* 東大宮一丁目 - 四丁目
* 平和が丘北町
* 平和が丘西町
|valign=top|
* 平和が丘東町
* 南方町
* 南花ヶ島町
* 村角町
* 矢の先町
* 桜町
|}
 
== 歴史 ==
* [[1889年]][[5月1日]] - [[町村制]]施行により[[宮崎郡]]大宮村が発足。
* [[1924年]][[4月1日]] - 宮崎町・大淀町と合併し宮崎市となる。
* [[2006年]][[1月1日]] - 旧大宮村の大部分が大宮地域自治区となる。
 
== 地域 ==
=== 教育 ===
* 宮崎市立池内小学校
* 宮崎市立大宮小学校
* 宮崎市立東大宮小学校
* 宮崎市立大宮中学校
* 宮崎市立東大宮中学校
* [[宮崎県立宮崎大宮高等学校]]
* [[宮崎県立宮崎東高等学校]]
 
=== 文化施設 ===
* [[宮崎県総合博物館]]
* 大宮公民館
* 東大宮地区コミュニティセンター
 
== 交通 ==
=== 鉄道 ===
* [[日豊本線]]
** [[蓮ヶ池駅]] - [[宮崎神宮駅]]
 
=== 道路 ===
* [[国道10号]]
* [[宮崎県道9号宮崎西環状線]]
* [[宮崎県道44号宮崎高鍋線]]
 
== 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事 ==
* [[宮崎神宮]]
** 宮崎神宮大祭(神武さま)
* [[平和台公園]]
* [[平景清]]廟
* 宮崎城址
 
== 関連項目 ==
* [[地域自治区の一覧]]
 
== 外部リンク ==
* [http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/gyouseiwww/htmlgenre/administration0000000000000/301184285718922/20051111095039/20050825101706index.html 崎市地域自治区の設置に関する基本計画および条例の制定について概要]
 
{{宮崎市の地域}}