「太上法皇」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Category:身位に変更。デフォルトソートを追加。
4行目:
[[平安時代]]の[[宇多天皇]]がこの称号を初めて使ったとされているが、『[[続日本紀]]』には[[聖武天皇]]が譲位して'''法皇'''と称して[[東大寺]]の[[大仏]][[開眼]][[供養]]に参列していたことから、その出所には若干のぶれが生じる。平安時代には[[白河天皇|白河法皇]]、[[鳥羽天皇|鳥羽法皇]]、[[後白河天皇|後白河法皇]]などが法皇として[[院政]]を行う。[[江戸時代]]の[[霊元天皇|霊元法皇]]が最後。
 
== 関連項目 ==
* [[天皇]]
* [[太上天皇]]
 
[[Category{{DEFAULTSORT:称号|たしようほうおう]]}}
[[Category:身位]]
[[Category:平安時代|たしようほうおう]]
[[category:僧 (日本)|*]]
 
[[en:Cloistered Emperor]]
[[es:Emperador Enclaustrado]]
[[zh:太上法皇]]
 
[[Category:平安時代|たしようほうおう]]
[[Category:日本の皇族|*たしようほうおう]]
[[category:僧 (日本)|*]]
[[Category:称号|たしようほうおう]]