「ロールス・ロイス オリンパス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sabulyn (会話 | 投稿記録)
- Move
Sabulyn (会話 | 投稿記録)
cl
1行目:
'''オリンパスエンジン''' ('''Rolls-Royce Olympus''') は強力な[[軸流式圧縮機|軸流圧縮式]][[ターボジェットエンジン]]である。原型はブリストル航空エンジン社で開発、生産された。オリンパスの名前の由来はブリストルでの伝統に則って[[ギリシャ神話]]から名づけられた。後に[[ブリストル・シドレー]]に引き継がれ、最終的には [[ロールス・ロイス plc|ロールス・ロイス]]に引き継がれた。
 
原型は[[アブロ バルカン]]向けに開発された。後に[[BAC TSR-2|TSR-2]]計画で超音速能力を付与され、同計画が中止されると[[コンコルド]]向けに用途を見出された。
6行目:
 
== ブリストル シドレー オリンパス (ヴァルカン) ==
1950年、オリンパスが最初に運転された時、推力は44kNだった。1953年、[[イングリッシュ・エレクトリック キャンベラ]]に搭載されて飛行した。1955年、本格的な生産に入った。オリンパスはブリストルシドレー社でも開発が継続された。1956年、'''オリンパス101'''は[[アブロ ヴァルカン|アブロ バルカン Mk.1]]に搭載されて102、104と続いた。
 
106は201の開発用だった。アブロヴァルカン Mk.2は最初にオリンパス201を搭載した。
 
低圧側圧縮機と低圧タービンの改良(低圧段の外付けを含む)により、オリンパス201の推力は76kNから89kNに増やす事を可能とした。新型のエンジンはオリンパス301として知られる。外部圧縮段により流入する空気量が増えた事に伴い、ヴァルカンの吸気口は拡張された。
[[Image:Olympus.593.arp.750pix.jpg|300px|thumb|right|Olympus 593 engine, in front of a full-size Concorde nose]]
 
== ブリストル シドレー オリンパス ==
*201 Series - 17,000 lbf (76 kN)
*301 Series - 20,000 lbf (89 kN)
*Olympus 22R Mk.320 - 19,610 lb dry, 30,610 lb with reheat for use in the TSR-2
 
== ロールス-ロイス オリンパス TM3B 船舶用タービン ==
船舶用のオリンパスエンジンは改良されて英国海軍のフリゲート艦である[[14型フリゲート]]エクスマスに搭載されている。1966年から1968年に換装した同艦は西側の主要な艦船で初めて[[ガスタービン]]を使用した艦である。オリンパスは[[21型フリゲート]]や[[ブリストル (82型駆逐艦)|82型駆逐艦]]にも搭載されている。
 
42行目:
**[[はつゆき型護衛艦]]
 
== ロールス-ロイス/スネクマ オリンパス 593 (コンコルド) ==
オリンパス ターボジェットエンジンを搭載した商業用航空機である[[コンコルド]]の運行は商業用航空において[[アフターバーナー]]を搭載したターボジェットエンジンによる商業用航空機を運行する唯一の事例であった。BACのTSR2向けのオリンパス320を開発の基に使うオリンパス593計画は1964年に開始された。ブリストル発動機会社と[[スネクマ]]社は分担した。ロールスロイスがブリストルシドレーを傘下に収めた後は同社が英国側の開発を継続した。
 
66行目:
<!-- please use [[Template:Jetspecs]] when adding specifications -->
 
== 出典 ==
<references/>
* http://www.janes.com/transport/news/jae/jae000725_1_n.shtml
 
== 参考 ==
* [[ロールス・ロイス]]
* [[航空用エンジン]]
 
 
{{DEFAULTSORT:ろるすろいす おりんはす}}