「マン・ホイットニーのU検定」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Takatota (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
m +lk
3行目:
[[独立性|独立]]な2組の[[標本 (統計学)|標本]]の有意差検定として用いられ、変数は順位としてとれば(つまり2つを比較してどちらが大きいかがわかっていれば)よい。2つの観察された分布の間の重なりの度合が偶然で期待されるよりも小さいかどうかを、「両標本が同じ母集団から抽出された」との[[帰無仮説]]に基づいて検定する方法である。
 
''U'' (帰無仮説の下ではその分布がわかっている)と呼ばれる統計量を求める。標本サイズが小さい場合にはこの分布は[[数表]]になっているが、約20以上の場合には[[正規分布]]でよい近似ができる。''U'' でなく一方の標本について順位和を用いるような方法もあるが、特によい方法ではない。
 
統計パッケージにもたいてい入っているが、特に小標本の場合には手計算でもできる。方法には以下の2つがある: