削除された内容 追加された内容
Takashieikou (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''羽黒花 統司'''(はぐろはな とうじ、[[1936年]]([[昭和]]11年)3月28日 - [[1984年]]([[昭和]]59年)6月3日)は、1950年代から[[1960年代]]前半にかけて活躍した[[大相撲]]力士である。本名は千葉 進(ちば すすむ)。[[北海道]][[紋別郡]][[西興部村]]出身。[[立浪部屋]]に所属していた。最高位は東[[関脇]](1963年3月場所、1964年7月場所)。現役時代の体格は181cm、125kg。得意手は左四つ、[[吊り出し]]、[[上手投げ]]。
 
地元の高校を卒業後農業に従事していたが、[[安念山治|安念山]](後の羽黒山。引退後、年寄・[[追手風]]→[[立浪]])の親戚に大相撲入りを勧められて上京。立浪部屋に入門し、[[1955年]]9月場所、19歳で初土俵を踏んだ。素質は下位の頃から期待されており、立浪部屋の新しい星として順調に出世していった。[[1960年]]1月場所、[[幕下]]筆頭で全勝優勝して[[十両]]に昇進、負け越しなしで同年9月場所新入幕。次の11月場所で初の[[三賞]](敢闘賞)を受賞して、すぐに[[幕内]]上位から三役で活躍した。左四つからの寄りや投げは強烈で、大関昇進も期待された。しかし、幕下時代に脱臼した肩の故障が持病となり、それに加えて膝も痛めて大関獲りは夢と消えた。以降は両足などの負傷のため休場を続けて、現役晩年の7場所([[1964年]]11月場所~)はわずかに皆勤1場所にとどまり、幕下51枚目まで陥落して[[1965年]]11月場所を最後に引退した。11場所も三役を務めたが、三賞受賞はわずか1回に終わり、肩と膝の故障さえなければ「大関・羽黒花」の誕生もあったかもしれないと好角家を嘆かせた(三役での大勝ちが少なかった事も、大関獲りを逸した一因であったが)
 
引退後はしばらく年寄([[大鳴戸]]・[[玉垣_(年寄名跡)|玉垣]])を襲名し[[勝負審判]]も務めたが、[[1972年]]9月場所限りで廃業。その後は、千葉県内でちゃんこ料理店を経営していたという。1984年6月3日、肝臓癌により48歳の若さでこの世を去った
 
== 主な成績 ==
*幕内在位 28場所(うち関脇5場所、小結6場所)
*幕内成績 195勝195敗30休 勝率.500500)
*現役在位 58場所
*通算成績 347勝255敗71休
*三賞 敢闘賞1回(1960年11月場所)
*[[金星_(相撲)|金星]] 3個([[若乃花幹士_(初代)|初代若乃花]]1、[[朝潮太郎_(3代)|朝潮]]1、[[栃ノ海晃嘉|栃ノ海]]1)