21,357
回編集
AuBot~jawiki (会話 | 投稿記録) m (ボットによる:Bot作業依頼#Java (プログラミング言語)のリンク元修正依頼) |
m (→Java) |
||
Javaにおいて、static修飾子を使うことで、'''クラス変数'''を宣言できる。
下記の例において、2行目で宣言されているfooは'''クラス変数'''であり、3行目で宣言されているvarは[[インスタンス変数]]である。
冒頭でも説明されているように、'''クラス変数'''は同一[[クラス (コンピュータ)|クラス]]で[[サブクラス (計算機科学)|派生クラス]]で共有される。ただし、クラス変数が<code>private</code>の場合や、[[パッケージ (Java
class Hoge {
static int foo; //クラス変数
|
回編集