削除された内容 追加された内容
BotMultichill (会話 | 投稿記録)
m 機器人 正在新增: yi:נאמינאטיוו
m dab 終止形
15行目:
「AはBだ」「AはBでない」の形式の名詞文(コピュラ文)におけるBは、主語Aと同格という意味で主格[[補語]]と呼ばれ、多くの言語では主格で表される。日本語と似た文法を持つ[[朝鮮語]]でも、否定の「Bでない」には主格助詞を用いる。しかし日本語では「で」(である)あるいは「に」(なり < にあり)という、主格とは異なる助詞を用いる点で特殊である。「AはBになる」のような変化を表す文でも、Bを主格で表す言語が多いが、日本語と同じように主格と異なる格で表す言語もある([[フィンランド語]]の[[変格]]など)。
 
なお、[[日本語文語体]]の主格は元来、無標(格助詞を伴わない)だった。しかし、連体修飾[[節]]内の主格は連体格助詞の「が」または「の」で示す規則があったため、のちに[[体言]]の[[終止形 (文法)|終止形]]が[[連体形]]合流<ref>「日本語」の[[日本語#終止・連体形の合一|終止・連体形の合一]]の節も参照</ref>したのに呼応して、連体格助詞だった「が」(一部[[方言]]では「の」)を付けるようになった。そこで現代語では「が」が主格助詞となったのである。
 
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
<references />
 
{{language-stub|しゆかく}}