「川上哲治」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
18行目:
[[1956年]][[5月31日]]対[[中日ドラゴンズ|中日]]戦([[ナゴヤ球場|中日球場]])で史上初の2000本[[安打]]達成。[[1958年]]シーズン限りで現役引退。現役時代の背番号「16」は巨人3つ目の[[永久欠番]]となった。
 
1951年からコーチ兼任、引退に伴い[[1959年]]より[[水原茂]]監督の下でヘッドコーチ。[[1961年]]、水原監督の勇退を受け監督昇格。他球団OBの[[牧野茂 (野球)|牧野茂]]、[[荒川博]]をコーチに招き、[[アメリカ合衆国|アメリカ]][[メジャーリーグ]]の[[ロサンゼルス・ドジャース]]の戦法を取り入れた堅実なチーム戦術で監督として采配を振るった。監督在任14年間に[[1965年]]~[[1973年]]の'''V9'''を含む全11回(他1961年、[[1963年]])のセ・リーグ優勝を成し、それを全て日本一に導く。その為、[[高度経済成長]]時代の[[管理職]]のバイブルとなるほど日本野球史上最高の名指揮官との呼び声も高く、その管理術、采配は自らの教え子で後に監督となる[[藤田元司]]、[[森祇晶]]、[[王貞治]]らだけでなく、他球団出身の監督である[[野村克也]]、[[星野仙一]]などにも影響を与えたが、一方で独断専行振りに対する批判も少なくなかった。[[1974年]]限りで勇退し、[[長嶋茂雄]](現・[[終身名誉監督]])にバトンタッチした。
 
監督勇退後は球団専務に就任したが、煙たい川上を現場から遠ざけたい[[正力亨]]オーナーの意向で少年野球担当に回されわずか1年で退団。[[1976年]]からNHKの野球解説者、[[日刊スポーツ]]の野球評論家となる。最近では[[J SPORTS STADIUM]]に特別ゲスト解説で出演することがある。[[1965年]]に[[野球殿堂]]入り。[[1999年]][[3月17日]]、生誕地の熊本県人吉市に'''川上哲治記念球場'''完成。([http://www.city.hitoyoshi.kumamoto.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::2980 川上哲治記念球場・人吉市ホームページ内])川上は監督としては水原がなしとげられなかったV6(最終的にはV9)を達成した名将となったが、後年は[[鶴岡一人]]とともに球界に強い影響力を持ったことから「ドン川上」といわれるようになった。勇退後の[[1992年]]、球界初の[[文化功労者]]に選ばれた。