「ヘクサメトロス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Goregore (会話 | 投稿記録)
追記
Goregore (会話 | 投稿記録)
14行目:
 
==ラテン語のヘクサメトロス==
古代ギリシアのヘクサメトロスは叙事詩を「歌う」という音楽的表現の自然な結果であったが、ラテン語(ローマ)のヘクサメトロスはむしろ固有の「法則」として学ばれた。一般にラテン語はギリシア語より長い音節が多いからである。そのことから、ラテン語のヘクサメトロスは独特のものとなった。その初期の例は[[エンニウス]]([[:en:Ennius]])の『AnnalesAnnales(年代記)』で、後の世代の[[ルクレティウス]]、[[ガイウス・ウァレリウス・カトゥルス| カトゥルス]]、[[マルクス・トゥッリウス・キケロ|キケロ]]、さらに後の世代のウェルギリウス、オウィディウス、[[マルクス・アンナエウス・ルカヌス]]([[:en:Marcus Annaeus Lucanus]])、[[ユウェナリス]]らはそれを基準とした。
 
[[ウェルギリウス]]の『[[アエネイス]]』の最初の行はラテン語のヘクサメトロスの代表的な例である。